経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年02月25日
食品業界の環境変化/高付加価値商品が続々と・・・


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
過去に食品業界に新たな環境変化が起きている記事を何度か書きました
が、その流れは確実に加速しているようです。
低価格の追求より品質へのこだわりを求める消費者が確実に増加してお
り、食品メーカーなどの高付加価値商品の発売が続いています。
最近ではレトルトカレーではお馴染みの「ボンカレー」の大塚食品が、
国産野菜や、こだわりの材料を使った高級レトルトカレーを発売。
「Theボンカレー」と名付けた2段仕込みでの“とろみ”が特徴です。
今まで250円が最高だった価格を、倍の500円まで引き上げています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
キューピーマヨネーズも、高級卵を使用した「卵を味わうマヨネーズ」
を3月2日に発売することを発表しています。
一般の卵よりも生臭さを減らした「エグロワイヤル」を使用、卵黄部分
の旨味を引き出すために、製造後一カ月置いて出荷するようです。
価格は1250円と、過去最高の価格帯に設定しています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
国内の食品メーカー各社は、円安による原材料価格の高騰などにより、
値上げを余儀なくされているケースが相次いでいます。
またデフレ脱却による環境の急激な変化が起きていることも事実です。
様々な要因が複雑に絡み合い、食品業界はかっての「安さ」が最大最高
の武器ではなくなっています。
また食を通しての「健康」「美容」「低カロリー」などの新しい時代の
流れも確実に変化が起きています。
かっての超高収益企業の「高カロリー」ハンバーガーショップが業績を
下げ続けているのも環境変化に対応できていない。のが大きな要因では
ないでしょうか。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録