経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2014年06月08日
サッポロ『極ZERO』が販売中止


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
以前、サッポロビールの『極ZERO』が大ヒットしている記事を書き
ましたが国税庁からの製法照合があり、販売中止に追い込まれたことで
経営への影響が懸念されています。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
もともと『極ZERO』は酒税率の低い「リキュール」の区分で販売を
していましたが、今年1月に国税庁から製法の照会があり、独自で検証
した結果、解釈次第では「発泡性酒類」のうち最も税率区分の高い製品
と認定される可能性があることから、5月製造分で販売を打ち切ること
を決断しました。 酒税税率の適用区分の変更で最大約116億円の
追加納付の可能性が出てきています。
サッポロ『極ZERO』は、痛風の原因とされるプリン体と糖質をゼロ
にしたビール類では世界初の商品でした。
健康志向の時代の流れを見事に商品化した大ヒット商品であり、第3
のビールとして低価格の人気商品でした。
サッポロ側は「発泡酒に形を変えても売り続けたい」というコメントを
発表していますが、税率が高い発泡酒とし再発売すれば値上げは避けら
れず、今の人気が続くか不透明な状況です。
ビール業界は、これからが最盛期となり稼ぎどきであります。
サッポロビールがこの大ピンチを、いかに乗り切るか。
今後との動向が注目されています。
関連記事の投稿
◆2014年1月24日の記事◆
【サッポロ「極ZERO」大ヒットの戦略/前編】
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e255583.html
◆2014年1月29日の記事◆
【サッポロ「極ZERO」大ヒットの戦略/後編】
⇒ http://tozuka.boo-log.com/e255588.html

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。 続きを読む
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録