経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2013年06月06日
招き猫に異変/右手挙げが急増


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
縁起物で有名な『招き猫』の挙げている手に異変が起きています。
元来「千客万来」や「商売繁盛」を願う縁起物であった『招き猫』です
が、左手を挙げるのが通常でしたが、最近では右手を挙げているものが
多く、時代の環境が変わっていることが要因のようです。


『招き猫』の説では左手を挙げた猫は人を招き、右手を挙げた猫は金を
招くという諸説があり、商人が右手で金勘定をしたという説もあるので
すが、真偽は不明のようです。
日本一の生産地は愛知県常滑市であり、年間では5万~7万個を生産し
ています。
約20年ほど前までは左手を挙げているのが9割であり、ここ数年の傾向
では右手6割、左手4割と逆転現象が起きているようです。
縁起物でもあり「千客万来」「商売繁盛」が主として左手を挙げる猫が
好まれたようですが、最近の世相状況を反映してか「千客万来より金」が優先して右手の『招き猫』の注文が多いようです。

日本の良き伝統が少しずつ乱れているのでしょうか・・・・
少し寂しさを感じるニュースでした。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 10:03
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録