経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2012年10月22日
『川島問題』で仏TV司会者がまた暴言

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
おはようございます。
ものすごく不愉快な出来事が報道されましたので本日、記事にします。
先日、日本サッカー代表が欧州遠征にてフランスとの親善試合で勝った
ことは記事にも書きましたが、フランスのあるテレビ局の司会者がGK
の川島永嗣の合成写真をもとに「福島(原発)の影響である」と国際社
会を揺るがす問題発言をしましたね。

*インターネットより写真を抜粋しました。
当事者の川島永嗣選手は「ただただ被害者である福島の人たちに対して
、ああいった形で冗談にされるのは本当に残念で悲しい。」という無念
のコメントを出しました。
日本としても正式に抗議をしたのですが、当人であるフランスの司会者
が、またしても被災地の心情を逆なでする発言を行いました。
「私は日本でミレイユ・マチュー(シャンソン歌手)より有名になった
ようだね。」とジョークを飛ばした上で『コップの中の嵐』をもじって
「コップの中の津波のようなもの。フランスのテレビが何をするのかを
決めるのは日本じゃない。」と日本側の抗議を切り捨てる発言を繰り返
し言い放ちました。
所属するテレビ局側は、パリの日本大使館に謝罪を表明しているようで
すが、当の本人は謝罪を拒否した上に問題発言を繰り返しています。
この事件は、絶対に許してはいけないと思います。
中立の立場で放送しなければいけないマスコミに携わる人が、このよう
な発言を繰り返すことは、日本を侮辱しているとしか思えません。
日本の政治家が断固とした態度で謝罪を要求するこを強く望みます。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:33
│戸塚友康コラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録