経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年03月27日
優良企業5S活動の「ヒミツ」

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
「注目の優良企業」というカテゴリーを作り、今までにいろいろな優良
企業を紹介してきましたが、徹底した「5S活動」を実施している企業
さんをご紹介します。
浜松市中区幸町にあります(有)伸栄総合サービスさんの「5S活動」の一端です。
ある担当者の机の中が、乱雑になっており改善を促した結果、徹底的に
取り組み、「モノ」が置けないよう抜本的な「5S活動」を実施。
引き出の中にスポンジを引き、「必要最小限のモノ」しか置けないよう
スポンジを型どった画期的な「5S活動」です。

*「ハサミ」と「カッター」は使用中のため、机の中にはありません。
この担当者の発案であり、他のメンバーにも良い影響を与えています。
スポンジが机の中、全体に敷き詰めてあるので本当に「モノ」が置けな
い設計になっています。

私自身が(有)伸栄総合サービスさんを優良企業だと言う、一端がここ
に表れています。
過去の伸栄総合サービスさんの記事アドレスを掲載します。
→ http://tozuka.boo-log.com/e121429.html
→ http://tozuka.boo-log.com/e78428.html
「モノ」を大切にする、ことの重要性は誰でも知っています。
大切にすることは丁寧に扱うことだけではなく「大切に活かして使う」
ことは、あまり知られていません。
また、知っていても徹底した実践をできている人は限定されています。
私達が学んでいる「純粋倫理」の教えの中に「万物生々」
物はこれを生かす人に集まる。
という教えがあります。
物はこれを愛する人によって生み出され、これを大切にする人のために
働き、これを生かす人に集まってくる。すべて生きているからである。
皆さんの机の中は、どのような状況になっていますか・・・

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:13
│▶コメントをする・見る(2)
│コンサルティング
この記事へのコメント
会計事務所員なんですが、個人確定申告が終了し、お客様の資料返還等をして机の周辺は整理されてきています、私の事務所では、仕事を終えたら、机の上はパソコンのみにして、何もない状態で帰ることになっています。ところが自分は、机の上に何もない状態にする為、机の下(足下)、机の中に一時避難させているだけです。事務所の指導の意味、倫理を理解していないですね。今回のスポンジ等の利用、必要なものは各1個あればよいのです、大変参考になりました。実践実践です。
以前戸塚先生が、ブログで紹介された鍵山秀三郎氏の一日一話携帯受信メールを私も登録しました。毎朝のメールと事務所の職場の教養朝礼とで、気持ちをピシッとしてから、仕事をすることができます。
よいものを紹介していただいてありがとうございました。よいものは自分だけでなく、人に知らせるこれも倫理ですね。
以前戸塚先生が、ブログで紹介された鍵山秀三郎氏の一日一話携帯受信メールを私も登録しました。毎朝のメールと事務所の職場の教養朝礼とで、気持ちをピシッとしてから、仕事をすることができます。
よいものを紹介していただいてありがとうございました。よいものは自分だけでなく、人に知らせるこれも倫理ですね。
Posted by 鈴木敬祐 at 2011年03月27日 18:44
鈴 木 敬 祐 様
ご無沙汰しています。
コメント、ありがとうございました。
机の整理・整頓の徹底は、なかなか難しいと思いますが、
この記事のように「やればできる」のです。
本当に素晴らしい実践ですので、私も真似をすることにしました。
ともに頑張りましょう。
*鍵山先生の「一日一話」に賛同していただき感謝します。
ご無沙汰しています。
コメント、ありがとうございました。
机の整理・整頓の徹底は、なかなか難しいと思いますが、
この記事のように「やればできる」のです。
本当に素晴らしい実践ですので、私も真似をすることにしました。
ともに頑張りましょう。
*鍵山先生の「一日一話」に賛同していただき感謝します。
Posted by 戸塚友康
at 2011年03月28日 11:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録