経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2018年11月03日
「かつや」のカツ丼が好調な戦略


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
とんかつ専門店「かつや」を運営するアークランドサービスが2007年
の上場以来、10期連続の増収増益と好調を維持しています。
2018年12月期も売上高300億円、営業利益42億円と、ともに過去最高
の数字を見込んでおり、売上高営業利益率は10%以上と業界でも屈指
の利益率を誇り、好調な推移を継続しています。
「かつや」が好調な要因である戦略を記事にして投稿します。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
「かつや」のとんかつの特徴は、何といっても低価格にあります。
看板メニューの「カツ丼」は529円という安さを誇っています。
さらに会計時には、次回の来店に使える100円割引券を渡してリピートを狙う戦略が当たり「100円の割引券の使用率は5割超」と驚異の数字で固定客の獲得に大きく貢献しています。
「かつや」は何故、こんなに安くとんかつを提供できるのか。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
その秘密は特徴のオートフライヤーが大きな要因のようです。
衣をつけた豚肉をフライヤーに入れると、時間や温度等が自動的に管理
されてベルトコンベアーで出てくる仕組みになっています。
豚肉を揚げる時間も3分程度と短く、素早く提供できる強みと熟練された職人では無くても美味しい「カツ丼」を提供できます。
利益率の高さは人件費が抑えられる仕組みが大きな要因です。
また、ランチタイムでは500円、600円、650円の3種類の絞り込んだランチメニューを提供して、一人当たりの平均滞在時間を15分と驚異の回転率で収益をあげています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
既存店の中には売り上げが伸び悩みの店舗もあります。
そのような店舗ではテコ入れ策として「持ち帰り専用窓口」を設置したり、同社の第2の柱として新たな店舗も着々と育成しています。
新しい店舗は、唐揚げ店「からやま」です。
国内ではまだ43店舗ですが、今後は出店計画を加速させていく予定のようです。
今後の「かつや」を中心としたアークランドサービスに注目です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録