経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2018年07月17日
セブンイレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入が中止


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
セブンイレブンの一部店舗で本日7月17日より、注ぎたての生ビール
が楽しめる「ビールサーバー」の試験導入が中止になりました。
Sサイズが税込100円、Mサイズが税込190円の価格設定であり、
この「ビールサーバー」は東京都三鷹市セブンイレブン三鷹牟礼6丁目
店など、数店舗で試験的導入される予定でした。
ところが「想定を大幅に上回る反響により、提供中止」となりました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
セブンイレブンでは手軽にコーヒーが楽しめる「セブンカフェ」同様に
カップを購入する仕組みであり、サーバーの「ビールジョッキボタン」
を押すことで、注ぎたての「キリンビール一番搾り」を楽しんでもらう予定でしたが、何故中止になったのか。
セブンイレブンのお客様相談室によりますと「想定を大幅に上回る反響があり、需要が大きく高まった際の販売体制や品質維持が難しくなる可能性がある」という理由で、本部が中止を決定しました。
今後の販売見通しは立っておらず、現時点では駅ではなく「中止」との
決定になっています。今後の予定などは不明です。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
Twiter上では「ちょい“生”」の販売中止に
「飲酒運転にも繋がることもあり、酔っ払いが増えるのは嫌だった」
「深夜の時間にタチの悪い酔っ払いが増えそうだ」
といった懸念の声と共に中止を歓迎する声もあり、逆の声には、
「楽しみにして発売を期待ていたのに」
「若者のビール離れを防ぐためにも実施してほしい」
などと残念がる声も上がっています。
今回は実行できませんでしたが、セブンイレブンの次から次へと市場を拡大獲得する商品戦略は見事です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 13:38
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録