2017年11月13日

新しいビジネスモデル「ファーストキャビン」

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!


新しいビジネスモデルのご紹介をさせていただきます。
カプセルホテルのようでカプセルホテルではなくて、ビジネスホテルの
ようでビジネスホテルではない。新しい宿泊施設が誕生しています。
全国の各地で増えている宿泊施設の名は「ファーストキャビン」です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







2009年に大阪で誕生し、その後は年に1店舗ペースで増えてきています
が、今年に入って9店舗がオープンしています。
東京地区8店舗、愛知県1店舗、京都2店舗、大阪3店舗、福岡1店舗
、長崎1店舗と合計全国で16店舗が営業しています。
また、全店の平均稼働率は90%超と驚異の数字を表しています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







部屋の種類は4.4平方メートルの「ファーストクラスキャビン」と、2.5
平方メートルの「ビジネスクラスキャビン」の2種類があります。
2畳から3畳の広さで、価格は1泊4200円~7700円と手軽な価格。
部屋と通路を隔てているのはスクリーンカーテンのみで完全な個室では
なく、通路を歩く人の足音や隣にいる人の声も聞こえてきます。
貴重品には鍵を掛けることはできますが、カーテンには鍵がなく、部屋
に窓がないので「カプセルホテルと一緒で、しかも値段は高い。」と言
う声もあるようですが、ビジネスパーソンを中心に受けています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







一般的なカプセルホテルと「ファーストキャビン」との最大の違いは、
コンパクトな空間なのに快適に過ごせる工夫が施されています。
部屋は人が立てる高さがあり、施設はテレビ・Wi-Fi、天井照明、アメ
ニティなど必要なモノは全て揃っています。
ロビーのフロントは上質感が漂うデザインであり、トイレや共用の大浴
場も清潔に保たれ、女性客4~5割ほどリピーターがいるようです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。







ビジネスホテルより安くて、カプセルホテルより高い宿泊施設は、どの
ようなキッカケで誕生したのか・・・・
「ファーストキャビン」の社長は「オフィスビルの空間対策として生ま
れた。この事業モデルは、ひょっとしたら地方の宿泊施設を再生できる
かも知れない。」
と語っています。

さて、空テナントが多くなったビル活用を含めた新しいビジネスモデル
は活性化として全国に飛び火するのでしょうか。


















無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。