経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2017年10月28日
かっぱ寿司、新たな戦略/食べ放題・1貫50円


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
回転寿司業界の老舗「かっぱ寿司」が新たな戦略を打ち出しました。
全国全ての店舗(360店舗)で定額料金の「食べ放題」を11月1日から
22日までの期間限定にて実施することが発表されました。
客が少ない平日午後2時~午後5時までの時間限定で行い、Webで予約
しますと、寿司のほかサイドメニューなど約80種類が男性が1,580円
、女性が1,380円にて60分間の食べ放題となります。
選べる寿司は通常1皿2貫で100円の商品限定ですが、サイドメニュー
では、300円のきつねうどんやラーメン、200円のプリンなども対象となるようです。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
そして11月下旬からは新たなプロジェクトが始動すます。
首都圏10店舗での試験プロジェクト「1皿1貫50円寿司」提供です。
大野社長は「お客様にご支持いただける“かっぱ寿司”になる為に、挑戦
と未来に向けた改革です」と強い決意を語っています。
この戦略は、手軽な価格で女性や高齢者を取り込む狙いです。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
回転寿司業界はこの約7年間で、1.4倍の6,250億円まで市場規模が
拡大したのですが、「かっぱ寿司」は大手4社の中では「一人負け」の
状況です。 他の大手は黒字です。
2017年3月期には赤字に転落するなど危機的に状況です。
外食産業では「価格を下げた企業に反映なし」との格言があるように、
安くするという施策は一番ダメな施策です。
今回は値下げをしたのではないのですが、
「お客様が継続して喜ぶか?」
「感動するサービスが存在するか?」
「消費者目線と付加価値があるのか?」
「競合との差別化が明確になったか?」
を考えると厳しい結果が待っているように感じます。
サービス期間中は集客はできるとは思いますが、その後継続して集客が続く施策とは思えません。
今後の「かっぱ寿司」に注目します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録