経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2017年10月09日
東京大学、89年振りの2連勝での勝ち点【東京六大学野球】


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
本日は体育の日であり、三連休の最終日ですが如何お過ごしですか。
昨日、東京六大学野球秋季リーグ戦で神宮球場で89年振りの出来事が
起こったことを記事にします。
東京大学が法政大学を8対7で破って連勝し、2002年秋の立教大学戦
以来15年振りに「勝ち点」を挙げました。
法政大学からの勝ち点は24年振り、連勝での勝ち点は1928年以来、
なんと89年振りとなる歴史的な瞬間が訪れました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
一昨日の1回戦に完投勝利をを収めたドラフト候補性、宮台康平投手が
6回から連騰し、9回には1点差まで詰め寄られましたが、最後の打者
を打ち取りチームメイトと抱き合い喜びを爆発させました。
宮台投手は「100%の状態ではありませんでしたが、気持ちで投げまし
た。変化球を拾われると走者が帰る可能性があるので、真っすぐで詰ま
らせる方が確立が高いと思い、真っすぐを投げました。」と冷静に分析
しました。 さすが東大生ですね。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
選手以上に歓喜の喜びが上がったのが東京大学の応援スタンドでした。
東京大学OBや野球部OB、その他の東大応援団が「バンザイ!」での
大合唱で、選手の活躍を心より讃えていました。
学生スポーツならではの一場面であり、見ている人達ーに感動を与える
素晴らしい選手たちの活躍でした。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
東京大学の歴史的な連勝の動画です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録