経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年08月26日
自転車保険の契約が倍増/環境変化


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
自転車で人に怪我をさせた時に補償してもらえる「自転車保険」の契約
件数が、前年の2倍以上のペースで伸びていことをご存知でしたか。
自転車での事故の損害賠償金も、最近は数千万円単位が珍しくない状況
であり6月からの改正道路交通法の施行で自転車の交通ルールが厳しく
なったことで、さらに契約が増える環境になっています。
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
三井住友海上は2011年から、全国約1万7千店のセブンイレブンにて、
自転車保険の申し込みを取り扱っています。
契約者自身や子供などの家族が誰かに怪我をさせた場合、賠償金1億円
を補償するプランで、保険料は年間4490円からです。
昨年からインターネットでも同様の商品を販売スタートさせています。
コンビニとネットを合わせた契約件数は2014年度で約10万件にのぼり
6月の道路法改正時には、前年6月より約2.5倍ほど伸びています。
*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
東京海上日動が昨年3月からNTTドコモ契約者向けに売り出した自転車
保険は、賠償金を最大2億円まで補償するビックプランをスタート。
スマホから加入でき、料金は携帯電話料金と一緒に支払えます。
au損害保険はau契約者に限らずスマホやパソコンで見込みできます。
東京海上は6月の契約件数が昨年同月の2.3倍、au損害保険も前年同月
対比ですと約2倍の伸びを示しています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
自転車は自動車やオートバイと異なり、保険加入は原則任意です。
前出の「自転車保険」の取り扱い3社とも、事故相手の賠償だけでなく
自分が怪我をした時の補償や自転車以外の交通事故、日常生活でモノを
壊したときの賠償補償も付与しているのが特徴です。
自転車事故で相手に怪我を負わせた場合の賠償責任保険は、自動車保険
や火災保険の「特約」が主流でしたが、数年前から損害保険会社各社は
コンビニやスマホで申込ができるよう、自転車単独の保険に切り替えて
本格的に販売する環境に変化しています。
確かに道や道路を歩いていて「ハッ」とする危ない場面に出会うことが
多くなっていることも事実です。
皆さんも被害者や加害者にならないよう気をつけて下さい。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録