経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年08月03日
キリン「チューハイ事業部の謀反」に観るマーケティング戦略


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
最近のテレビCM業界のトレンド、流行をご存知ですか・・・・
特に顕著に目立つのが「ストーリー性」のあり、先行きが予測できない
続編がワクワクするCMが人気=トレンドのようです。
代表的な例を挙げますと
◆ソフトバンクの「白戸家とお父さん犬」シリーズ。
◆サントリーの「宇宙人ジョーンズ」シリーズ。
◆日本コカコーラの「山田孝之」働く人シリーズ。
◆ファブリーズの「松岡修造とその家族」シリーズ。
◆KDDIの桃太郎・浦島太郎・金太郎の「三太郎」シリーズ。
そして今回、紹介するキリンビールの「チューハイ事業部の謀反」


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
第一弾ではビール事業部の部長役の遠藤憲一さん、その部下役の濱田岳
さんが扮して熱弁をふるい、第二弾以降では、スーツ姿の小池栄子さん
がクールな女性社員として参戦してきます。
ストーリーはチューハイ事業部の“謀反”に対してビール事業部が翻弄さ
れる様子をコミカルに演出し、大きな話題を呼んでいます。
時間があれば、是非ともCMをご覧ください。
*インターネットより関連動画を抜粋させていただきました。
少し強面の遠藤憲一さんの「なにぃぃぃぃぃぃ!」のインパクトが強く
印象に残っている方も多いと思います。
シリーズの中には「極秘重要資料」のUSBメモリーが出てきますが、
パスワードが判らずに困っている時、部下の小池栄子さんがパスワード
「Horonigai」を伝えています。
ビール事業部員の彼女が何故、チューハイ事業部が作成した重要資料の
パスワードを知っているかは謎に包まれたままです。
*インターネットより関連動画を抜粋させていただきました。
いよいよビール会社の勝負の真夏です。
このテレビCMの影響がビール業界の熾烈なシェア争いに、どのように
結果として現れるのか、まもなく結果が出てくることでしょう。
トレンドを捉えたキリンビールの巻き返しが期待できます。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録