経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2012年05月19日
世界で唯一400年前の西洋時計

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
四百年前にスペイン国王から徳川家康に贈られた日本最古の西洋時計の
鑑定が5月17日に終了したことが新聞記事に掲載されました。

*インターネットより写真を抜粋しました。
英国・大英博物館の時計部門の最高責任者、トンプソン氏が静岡市駿河
区の久能山東照宮での記者会見で「四百年前の部品を99%残す時計は、
当時のフランドル製としては世界唯一。技術は精巧で最高傑作」と絶賛
し、高い評価をしました。
近く英国の学会誌に発表し、世界に紹介すると大絶賛でした。

*インターネットより写真を抜粋しました。
トンプソン氏によりますと「四百年前に製作された時計は世界に20個ほ
どあるが、ほとんどは部品が交換され当時の状態で残っているのは、こ
の時計が唯一」と学術的価値を説明し、「今回の調査は学者つして二度
とない貴重な経験。大英博物館の収蔵品に入れたい」と興奮気味に会見
したそうです。
このゼンマイ式時計は1581年、スペイン国王お抱えの時計職人が製作
したものとみられ当時、難破したスペイン船の生存乗組員を徳川家康が
無事に帰国させたお礼に1611年にスペイン国王から贈呈されたもであ
りました。
徳川家康死後、久能山東照宮の蔵で使用されないまま保管され、第二次
世界大戦後に家康の所蔵品として国の重要文化財に指定されました。
東照宮の宮司たちが国宝指定の可能性を探るために鑑定を依頼し、その
依頼にトンプソン氏が大英博物館の公式行事として調査していました。
現在、静岡市駿河区にある久能山東照宮の博物館に展示されているそう
なので一度は見てみたいものです。
お近くの方は是非とも・・・・

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 10:31
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録