経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 評価制度運用-事例 › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › 新聞・ネットコラム › 企業を取り巻く経営環境の激変戦略
2016年09月05日
企業を取り巻く経営環境の激変戦略


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
時代の変化・企業を取り巻く環境変化が激変しており、つい民間に企業
の『人事評価』にスマホアプリが活用される時代になってきました。
岐阜県大垣市に本社がある西濃運輸がゲームをしながら、昇給・昇進に
連動する社員教育用スマホアプリゲームの「SEINO QUEST~
伝説を運ぶ者たち~」を開発したと発表されました。
ゲームをクリアするたびに仕事に関する知識が学べる仕組みで、達成度
合いは『人事評価』の材料になるそうです。

*第87回都市対抗野球の西濃運輸の応援団の画像を活用しました。
ゲームは、世界に災いをもたらす宝箱から出現した悪魔に取りつかれた
国を救うために冒険の旅に出る男の物語。
西濃運輸が社員に教えている理念や一般道路の法定速度などの交通規則
に関するクイズに正解するとバトルモードへ移行して、さまざまな敵を
倒して経験値を上げて行くケーム。
集めたコインでアイテムをグレードアップさせるなど通常のゲーム仕様
に設計されているようです。


*第87回都市対抗野球の西濃運輸の応援団の画像を活用しました。
クイズは全800問あり、ゲームを進めていくたびに仕事に関する知識
を学べるのが特徴であり、最終バトルの65面をクリアすると、悪魔に
捕まっていたセイノーホールディングスの田口義隆社長を救い出して、
完結となります。
このゲームはセイノーホールディングス輸送グループ会社のドライバー
2万7000人が対象であり、ゲームをしているかどうかを人事部にて
把握し、昇給や昇進の判断材料のひとつにする方針のようです。
時代や環境の変化に適応させなければ、行き残れないのが企業経営です
が、このニュースを聞き、時代が大きく動いているのを実感します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
ガム業界大幅な衰退/環境変化 後編
業績向上企業の戦略/大正製薬の人事戦略
労働市場の変化「全従業員の正社員化」
『人事評価制度』運用の成果
個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾
『人が育つ仕組み作り』/評価審議会
業績向上企業の戦略/大正製薬の人事戦略
労働市場の変化「全従業員の正社員化」
『人事評価制度』運用の成果
個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾
『人が育つ仕組み作り』/評価審議会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
ビットコインがついに400万円突破。暗号資産が急高騰 (1/18)
2021年初競りは「自粛」。ケンカしない幕開け (1/7)
ビットコインが初の3万ドルを突破 (1/3)
今年も大変にお世話になり感謝申し上げます。 (12/31)
プロフィール
戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (33)
評価制度運用-事例 (21)
能力賃金制度-事例 (10)
業績向上の仕組みづくり (414)
業績向上の仕掛けづくり (422)
顧客感動サービス-事例 (36)
優良企業の戦略 (588)
経営相談・アドバイス (30)
研修会・勉強会 (42)
講演会・スケジュール (42)
注目企業紹介 (702)
感動体験 (213)
人間力を磨く (157)
大自然の法則 (85)
戸塚友康コラム (577)
新聞・ネットコラム (1026)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (293)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録