2011年08月01日

個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。



先日、記事にしました『職能資格等級制度』の運用に取り組んでいます
岐阜県土岐市にある(有)大松支店/オオマツフードさんの第2回目の
『能力開発制度』の運用状況を記事にします。
第2回も総勢18名の社員さんたちが参加していただいています。
個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾

この日は下石店加藤店長も参加し、行動計画作成で悪戦苦闘中です。
個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾

同じく光ヶ丘店国本店長も行動計画の作成に苦戦中です。
個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾

大嶽克正部長には、今回は研修会での講師役も務めてもらいました。
個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾

この日は、大嶽正紀社長大嶽正美専務も出席し、「能力開発制度」の
学びを一緒に実施しました。
個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾


指導内容は前回同様に「職能資格等級制度」の運用を実施し、個人の
能力向上を推進しい行く『仕組み』を周知徹底しました。
そして各自が「行動計画表」を作成するトレーニングを実施しました。

①人事評価制度の運用。
   a.各自、自己採点の実施。
   b.1次・2次評価者の評価の実施。
    (評価の根拠づくり)
   c.自己採点、1次・2次評価の集計
   d.評価審議会の計画・推進

    (評価者の根拠確認・社長の承認)

②評価結果のフィードバック方法
   a.評価結果に基づいた今後の能力向上計画を明確にする。
   b.相手の意見・発言をさえぎらない。
   c.相手の長所、成長した部分は褒める。
   d.抽象化した話しにせず、具体的な本質の話しをする。
   e.激励と動機づけを必ず実施する。
   f.対話は手段、「行動」の約束を・確認を行う。


③能力開発制度の具体的内容
   a.評価結果より「評価1」「評価2」の重要課題を探す。
   b.各自の最優先課題の認識の統一する。
    (多い場合は優先順位の高い項目を選ぶ)
   c.各課題についての達成目標を具体的に定める。
    (なるべく目標は数値化する)
   d.目標達成のための日々の行動計画を決める。
   e.毎日の行動計画のチェック基準を定める。



会社の期待する職能レベルの現状の実力を判定し、本人に判りやすく
伝え、具体的な目標を作成したのちに毎日の行動を決め、毎日、自分
自身でセルフチェックを行い、月度ごとに上司のチェック・コメント
を記入する。これが
「行動の記録化」であり
「能力開発制度」のスタートです。

これからのオオマツフードさんの社員さんたちの成長が目で判るよう
になります。
「人が育つ仕組み」のスタートです。














にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。





無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(評価制度運用-事例)の記事画像
人事システムWebセミナー(初開催)を実施します
成功経営者に学ぶ/堀江貴文氏「経営者に必要な能力は“干渉せず丸投げする”」
ガム業界大幅な衰退/環境変化 後編
業績向上企業の戦略/大正製薬の人事戦略
労働市場の変化「全従業員の正社員化」
企業を取り巻く経営環境の激変戦略
同じカテゴリー(評価制度運用-事例)の記事
 人事システムWebセミナー(初開催)を実施します (2022-05-05 11:04)
 成功経営者に学ぶ/堀江貴文氏「経営者に必要な能力は“干渉せず丸投げする”」 (2021-04-03 14:26)
 ガム業界大幅な衰退/環境変化 後編 (2019-02-19 11:59)
 業績向上企業の戦略/大正製薬の人事戦略 (2018-09-13 10:28)
 労働市場の変化「全従業員の正社員化」 (2017-08-27 10:44)
 企業を取り巻く経営環境の激変戦略 (2016-09-05 09:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
個人の能力向上を目指す『能力開発制度』/第2弾
    コメント(0)