経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年03月17日
2015年の春闘/高水準のベアに


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
2015年春闘のリード役となるトヨタ自動車は、ベースアップ(ベア)に
相当する「賃金改善分」を月額4000円で事実上合意を得ました。
労働組合側の要求額6000円には届かないものの、昨年の実績2700円を
1300円上回り、現行の要求方式となった2002年以降では、最高水準と
なり年間一時金も6.8ヶ月の約246万円(組合員平均)と、5年連続の満額
回答の結果となりました。

*インターネットより関連イラストを掲載させていただきました。
18日正式回答されますが、ペア実施は2年連続となっています。
定期昇給に当たる「賃金制度維持分」と合わせると、月額11300円の賃上
げとなり、電機業界のベースアップも前年実績を1000円上回る3000円
で事実上決着しており、今後の中堅・中小企業への賃上げの動きが波及
するかが焦点となりそうです。
またトヨタ自動車以外の自動車大手では日産自動車が5000円で事実上
決着しており、トヨタを上回る水準となり賃上げの流れが加速しそうな
情勢となってきました。
大手企業はデフレ脱却を目指す安倍内閣の要望もあり、トヨタ自動車は
今期は過去最高となる2兆7000億円の連結営業利益が見込まれる等
好環境ですが、中堅・中小企業はそんな訳には行きません。
果たして今年の賃上げはどんな結末になることでしょう。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録