経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年03月22日
「アイドリング」のライブが一時中断


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
日曜日の本日はユル記事の投稿をさせていただきます。
アイドルグループ「アイドリング」は現在、ニューアルバムのリリース
記念イベントを各地で開催していますが、イベントで一部の観客による
ジャンプ等の行為が他の観客への迷惑やメンバーのパフォーマンスの妨
げになっていることがあるとのことでした。
運営サイトでは当該観客に都度注意を行い、迷惑と判断した行為があっ
た場合「即刻パフォーマンスを中止することとします。」と決断。
さらに「迷惑行為を行ったと運営側がみなした方は、有料無料に関わら
ずイベントスペース・会場から即刻ご退場いただき、以後の全てのイベ
ント及びライブへの参加をお断りします。」と警告を発していました。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
昨日21日、大阪で行われたライブイベントで一部のファンが警告を無視
した形での迷惑行為により、ライブを中止してしまいました。
最前列の観客が禁止されているジャンプを繰り返したことで事前の忠告
通りにメンバーはパフォーマンスは中止し、プロデューサーが登場し、
問題行為を取った一部のファンと口論となりました。
同イベントはインターネット中継をされており、この模様も配信される結果となってしまいました。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
その後、ライブは再開。
プロデューサーはイベント後、ツイッターで途中中断したことを改めて
謝罪し「昨日、小倉でも同様の行為があった際は担当が注意しなかった
のは、間違いでした。対応の統一感の無さに不信感をお持ちの方々に
は、お詫び致します。本来、応援してくださる方々を誰一人締め出すこ
とはしたくない。皆が楽しめるイベントは不可能でしょうか・・・・」
と心情を吐露していました。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
年内解散説も噂されている「アイドリング」ですが、真偽は定かではな
いのですが、何をするにしても「一定のルールを守る」ことは重要では
ないでしようか・・・・・
アイドリングの紹介動画をご紹介します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録