2015年03月17日

2015年の春闘/高水準のベアに

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




2015年春闘のリード役となるトヨタ自動車は、ベースアップ(ベア)に
相当する「賃金改善分」を月額4000円で事実上合意を得ました。
労働組合側の要求額6000円には届かないものの、昨年の実績2700円を
1300円上回り、現行の要求方式となった2002年以降では、最高水準と
なり年間一時金も6.8ヶ月の約246万円(組合員平均)と、5年連続の満額
回答の結果となりました。
2015年の春闘/高水準のベアに
*インターネットより関連イラストを掲載させていただきました。




18日正式回答されますが、ペア実施は2年連続となっています。
定期昇給に当たる「賃金制度維持分」と合わせると、月額11300円の賃上
げとなり、電機業界のベースアップも前年実績を1000円上回る3000円
で事実上決着しており、今後の中堅・中小企業への賃上げの動きが波及
するかが焦点となりそうです。

またトヨタ自動車以外の自動車大手では日産自動車が5000円で事実上
決着しており、トヨタを上回る水準となり賃上げの流れが加速しそうな
情勢となってきました。


大手企業はデフレ脱却を目指す安倍内閣の要望もあり、トヨタ自動車は
今期は過去最高となる2兆7000億円の連結営業利益が見込まれる等
好環境ですが、中堅・中小企業はそんな訳には行きません。

果たして今年の賃上げはどんな結末になることでしょう。











にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。





無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(優良企業の戦略)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
業績を上げる超簡単マーケティング#74/マーケティングの心理学【生き残り戦略】
業績を上げる超簡単マーケティング#73/マーケティングの心理学【プラットホーム戦略】
同じカテゴリー(優良企業の戦略)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】 (2022-10-20 12:07)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)
 業績を上げる超簡単マーケティング#74/マーケティングの心理学【生き残り戦略】 (2022-09-27 16:16)
 業績を上げる超簡単マーケティング#73/マーケティングの心理学【プラットホーム戦略】 (2022-09-25 13:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年の春闘/高水準のベアに
    コメント(0)