経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2014年08月15日
また食品偽装/しゃぶしゃぶ木曽路


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
しゃぶしゃぶチェーン『木曽路』は一部の店舗で「松坂牛」「佐賀牛」
として提供していた肉の偽装があったことを発表しました。
しゃぶしゃぶ肉・すき焼き肉を実際は、仕入価格の安い無銘柄の商品を
提供していことは完全な偽装です。

*インターネットより関連写真を抜粋して掲載させていただきました。
メニュー表示と異なる牛肉を提供していた店舗は、北新地店・神戸ハー
トランド店・刈谷店の3店舗が提供していたようです。
北新地店6880食、神戸ハートランド店245食、刈谷店46食を偽装して
提供して出しており、具体的には、しゃぶしゃぶコース料理の「和牛特
選霜降り肉」(5500円)の牛肉を「松坂牛」(7000円)として提供し
ていたことが判明しています。

*インターネットより関連写真を抜粋して掲載させていただきました。
今回の発覚は7月、木曽路北新地店が大阪市消費者センターの立ち入り
検査を受けたことをキッカケにし、同社が全店を対象に2012年4月から
2014年7月までの牛肉の仕入れ状況を調査した結果、偽装が判明したよ
うです。 現在、同社は2012年3月以前の調査も進めています。
同社の幹部は「各店舗の売上と仕入れ状況のチェック体制が甘く、弱い
部分があった」と説明しています。
問題の3店舗の料理長は、社内調査に対し「店の利益を増やすためにや
った」と偽装を認めています。
売上・利益の至上主義で日本経済が進んでいた反動だと考えさせられる
今回の事件ですが、改めて食に対して「偽装問題」が根深いことが露呈
されました。
食を提供する企業のモラルを含めて、抜本的な改革が必要です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録