経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2013年08月14日
地域の『地ラーメン』が復活、全国人気に


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
愛知県西三河地方で販売され、一時は生産中止の憂き目にあったことも
ある小笠原製粉さんが開発している『キリンラーメン』の人気が全国的
に広がっていることをご存知でしたか。



*関連する画像をインターネットより抜粋させていただきました。
『キリンラーメン』は昭和40年頃から愛知県西三河地方の碧南市を中心
に販売されていた即席ラーメンでした。
地元では知らない人がいないほど超有名な商品でした。
しかし、平成7年には販売量の減少を理由に一時生産中止に追い込まれ
ていました。
しかし、地元の人達から復活を望む声が殺到し、平成14年に1回限定で
復活させたところ、予約のみで完売する。という大人気でした。
今度は手に入らなかった人達の声に応えて再度生産を行いました。
すると「また食べたい」という声が殺到し「あと一回だけ」を繰り返し
、ついには生体体制を整備して平成22年から全国販売を実施することに
なった復活商品なのです。
コラボ商品として『カピパララーメン』という商品も、今年3月に開発・販売を行いました。

*関連する画像をインターネットより抜粋させていただきました。
しかし、何故この時期に『キリンラーメン』がヒットしたのか・・・
6食入りで500円と他社製品より高い価格なのですが、
★昔ながらの『レトロなパッケージ』
★懐かしい『昭和の味』
★『キリン』という独特のパッケージ
★『家庭用』という謎の表記
などなどの、話題性に欠かせない要素が含まれていることも大ヒットの
要因かも知れません。
何がヒットするのか、本当に判りにくいマーケット(市場)になってきましたので、私達の仕事も難しい時代を迎えています。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:33
│優良企業の戦略
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録