経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2013年02月12日
『人生の意義』/鍵山秀三郎一日一話

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
おはようございます。
三連休も終わり今日からお仕事の方も多いとは思いますが、私は三連休
には、お客様の仕事も入っており充実した三日間でした。(笑)
本日は恒例になりました(株)イエローハット創業者、鍵山秀三郎先生
の「鍵山秀三郎一日一話」を記事にさせていただきます。
本日は1月14日に送っていただいた内容をご紹介しますね。
タイトルは『人生の意義』

*鍵山秀三郎先生との記念ショットを掲載しました。
『人生の意義』
与えられた境遇を受け入れて、少しでもよくしていく努力を
する。大切な人生の意義だと思います。
たとえ紙一枚の厚さのためであっても、どんな努力も惜しまな
い。ときには、何の成果が得られなくても諦めない。
「大きな努力で小さな成果を」。
「微差」「僅差」を大切にする。
PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用
まさに今回の三連休が『人生の意義』そのものでした。
以前でしたら、会社の休日などの仕事は受けないこともあったのですが
お客様の要望でもあり、喜んでお受けしました。
「与えられた境遇を喜んで受け入れ努力する」
まさに鍵山先生の教えに少し、近づいた気がして嬉しい思いです。

*インターネットより鍵山先生の写真を抜粋しました。
能力も知識もない私自身が『世間で少しでも役に立つ』ことを実践でき
世間で「少しでも必要とされている」実践を胸に今日も鍵山秀三郎先生
の言葉を教訓に頑張ります。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:18
│人間力を磨く
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録