経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年08月05日
任天堂の事例研究/経営コンサルタント

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
昨日に続いて、経営コンサルタントの仕事についての記事を
書きます。
私達の業界で重要視されるのが『時代の環境変化』は昨日の
記事に書きましたが、同様に大切なことが『事例研究』
なのです。

*写真と本文は関係ありません。
『事例研究』とは過去の環境適応業として成功した企業を研究
して『成功要因』を探し出し、他業種に活用できるようにする。
ことを指します。
具体的に一例をあげてみます。
皆さんが良く知っている超優良企業『任天堂』の成功要因。
会社の概要
明治22年 創業。
昭和 8年 山内任天堂を設立。
昭和22年 丸福に改組。
昭和26年 任天堂骨牌㈱に改称。
昭和38年 現商号に変更。
現在は、ハードウエアレジャー機器、ソフトウエアレジャー機器
を主力産業としている上場企業さんです。
環境適応業としての遍歴
◆1907年~◆
・海外から入ってきたトランプをいち早く取り入れ、自社の製品
として製造に着手する。
花札製造で培ったカードゲーム製造ノウハウを活かす。
◆1968年~◆
・トランプが世の中に普及し尽くして売上が低迷。
1965年 開発課をスタートさせ、理工系の大卒を開発スタッフ
に採用を始める。
1968年 ウルトラマシーンがヒットし、ゲーム機器業界へ転身
するキッカケとなる。
1968年 ウルトラマシーンのヒットにより、花札・トランプ・
カルタの売上構成比が70%から30%へ低下する。
◆1970年~◆
・おもちゃ業界の競合争いが激しくなり、他者との差別化をはかる
必要性が発生してきた。
・注目したのが、エレクトロニクスを利用した玩具分野であった。
・しかし任天堂はエレクトロニクスに関する技術を全く保有しては
いなかったが、シャープとの提携でエレクトロニクス玩具の商品
化に成功した。
1973年 光光線銃SPを開発し、大ヒットを飛ばす。
1980年 ゲームウオッチの大ヒット商品を開発。
1981年 ドンキーコングが空前の大ヒット商品として発売。
1983年 家庭用ビデオゲーム機の発売。コストダウンのために、
専用IC生産を三菱電機に委託する。
◆1983年~◆
・エレクトロニクス玩具の延長線上にあり、技術革新により開発
されたのがファミリーコンピューターであった。
・その後の任天堂の成長戦略の軸となった戦略的な開発であった。
・しかし任天堂はファミコンに使用する専用LSIの生産ライン
をもっていなかったのでリコーに生産を委託する。
1985年 『スーパーマリオブラザース』が発売。キャラクター
商品化の先駆けとなる。
◆1990年~◆
・3世帯に1台の普及を実現したファミコンを端末として活用した
ファミコンネットワークの構築をスタートさせる。
・同ネットワークを活用し、学習塾が教育事業、証券会社がホーム
トレーディングをスタートさせる。
1990年 スーパーファミコンを発売。大ヒット。
1996年 ゲームボーイを発売。大ヒット。
以上の『環境適応業』としての遍歴を経て現在に至っています。
私自身が事例研究の中で『見つけた成功要因』
①環境適応業としての変革・脱皮を常に考えている。
②自社にないノウハウ・技術は他社との提携で機能を完備。
③常に消費者目線で商品・製品開発がおこなわれている。
④ブルーオーシャン戦略が消費拡大が成功した。
*この戦略にについては後日の記事に…
この成功要因を現在の時代に置き換え、例えばスーパーマーケット
業界、人材派遣業界、広告代理店業界等々に転用・各企業さんへの
落とし込みをすることが現在の私自身の経営コンサルタントの業務
となっています。
皆さんへ情報提供する機会は『経営セミナー』『研修会』『勉強会』
であったり様々ですが、一度機会があれば是非とも参加して下さい。
絶対に良い学びがありますよ… (笑)

↑↑↑↑↑
『ブログ村』の『コンサルタント部門』に参加しています。
皆さんの応援の『ひと押し』が活力になります。
Posted by 戸塚友康 at 09:35
│▶コメントをする・見る(0)
│コンサルティング
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録