経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2019年02月10日
ローソン「悪魔シリーズ」がネットで大反響


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
コンビニエンスストア大手のローソンが、昨年10月に発売を開始した
「悪魔のおにぎり」がネットで大反響、大きな話題となりました。
そして今年1月15日より「悪魔のおにぎり」が改良を加えリニューアル
したのと同時に、醤油味の焼うどんに「あおさ入り天かす」を加えて食べる「悪魔の焼うどん」が発売されました。
また1月22日には、天かすとあおさをトッピングした「悪魔のパン」と
、食パンに2種類のチーズクリームとシュレッドチーズ、砂糖をトッピングした「悪魔のトースト」を発売し、またまた和田となっています。



*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
ローソンで2018年10月に販売を開始しました「悪魔のおにぎり」は、
白だしで炊いたご飯に「天かす」「青のり」「天つゆ」を混ぜ合わせた
「おにぎり」です。
ネーミングが先行しましたが「悪魔的にやみつきになる美味しさ」としてテレビやSNSで大きな話題となり、売切れ状態が続きました。
発売から今年1月まの途中経過での販売個数は、約1,700万個と驚異的な販売スピードであり、ろーそんのおにぎりで20年以上不動の第1位を守っていた「シーチキンマヨネーズ」の販売数を抜く、大ヒット商品となっていました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
「悪魔のおにぎり」の改良は、従来の商品に「ごま油」と「ねぎ」を加えることで、更に風味を良くした商品です。
新しい「悪魔シリーズ」を加えて、今後のローソンの商品開発がワクワクするようになりました。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録