経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年05月30日
モスバーガーの高齢店員「モスジーバー」の背景


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
皆さん「モスジーバー」ってご存知ですか・・・・・・・
ファーストフード店「モスバーガー」で働く60歳以上の高齢者の人達に
親しみをこめて呼ぶ名称、それが「モスジーバー」なのです。
定年退職をされて時間の余裕がある人達のため、早朝や深夜のシフトも
組みやすいようで、人生経験があるので真面目に取り組んでくれること
と、親しみやすとお客様にも好評のようです。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
日本の65歳以上の人口は昨年9月の時点で3186万人。
総人口の25%を占めており、今や4人ら1人は65歳以上の高齢者の時代
がすでに到来しています。
平均寿命も男性が70歳、女性が73歳と伸びており、一昔前の高齢者と
は随分異なっており、「体も元気なので働きたい」という人達が多く
なっていることも事実です。
総務省の調べでは、就労している65歳以上は636万人と過去最高。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
モスバーガーも当初、高齢者のスタッフを採用したのは「人手不足」が
要因であったようですが、実際に雇用してみると予想外の副産物があっ
たと言います。
「高齢者の方々は無遅刻無欠勤で非常に真面目に働いてくれる。それに
お客様の反応も良く、若い世代のお客様にとって安心感がある。という
意見をよくお聞きします。また、高齢のお客様も増えて相乗効果があり
ます。」と語り、現在では貴重な戦力となっています。
少子高齢化という過去に全く経験のない環境に遭遇して、今後の企業の
「生き残り戦略」に重要なキーワードとなる「高齢者の活用」。
各企業が、どのような活用に着手するか興味深く見守ります。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録