経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年04月05日
昭和29年創業、幸楽苑の290円中華そば販売終了


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
北海道から岡山県までラーメンチェーン約520店舗を展開する老舗店舗
「幸楽苑」の低価格で人気のあった290円の中華そばの販売が一部の
店舗で終了しています。
材料費や人件費といったコスト高騰で採算が合わなくなってようです。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
同社によりますと4月上旬から約80店舗で順次販売を終了し、最も安い
ラーメンは「醤油」「味噌」「塩」の各390円となっています。
全ての店舗に拡大するかは顧客の反応を見て決めるという、曖昧な方針
での販売終了の気がしますが・・・・・・
残念ながら私は209円の中華そばを食べたことがないのですが、お客様
からは大変に好評だったようです。


また販売が終了した店舗では、ダシと麺・スープにこだわった520円の
新しょうゆラーメン『司』を発売しているようです。
昨年の10月から290円「中華そば」を、520円「新しょうゆラーメン」
に入れ替える実験を行い、顧客の不満が少なかったことを確認して今回
実験店舗を増やしているようです。
今回の主力商品の交代で、「低価格路線」から「高単価路線」へ大きく
転換をはかる戦略を打ち出した幸楽苑。
トップは「岡山県限定ラーメンの売れ行きを見て、290円の中華そばを
辞める決心がついた。現在の外食産業界は低価格路線が失敗している。
高単価商品で勝負するタイミングだと感じた。この新製品がわが社を救
う“渾身の一杯”となるだろう。」と語っています。
この新商品の投入により、2015年度の売上は6.6%増の400億円を達成
することを目標と掲げています。
そんなに机上のソロバン通りに進むのか、関心も高まります。
幸楽苑が最近の業績低迷を脱して優良企業になるか。
興味深く見守って行きたいと思います。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録