経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2014年07月14日
セブン&アイが過去最高益と絶好調


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
コンビニ大手の『セブンイレブン』、総合スーパー『イトーヨーカ堂』
、百貨店の『そごう』『西武』を運営するセブン&アイ・ホールディン
グスが3月から5月期の連結業績を発表しました。
国内最終利益は前年同期比5.6%増の395億円と過去最高益を更新し
て、国内コンビニ、総合スーパー、百貨店は全て増収増益でした。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
グループの全体の業績を見てみますと、
売上高は7.9%増の1兆4721億円、
営業利益は5.1%増の774億円
最終利益は5.6%増の395億円
と全において過去最高記録を更新しています。
*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
3月から5月といいますと、ご存知の通り4月からの消費税引き上げを
挟む時期として注目されていましたが、セブン&アイは戦略的に利益率
が高いPB(プライベートブランド)商品の拡大や増税前の3月の駆け
込み需要を強化することで、小売り主要3業態とも見事に増収増益を果
たしました。
しかも驚くことに、現状では完全に飽和状態と言われているコンビニの
『セブンイレブン』が売上・営業利益・最終利益ともに過去最高、他の
業態をリードする結果を出していることにビックリです。

*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
セブン&アイグループが小売業のトップ企業になり、成長・発展してい
る戦略は次回記事にしますが、今後の戦略が大変に注目です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録