経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2014年04月24日
トムヤンクンヌードルのが大ヒット


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
日清食品から発売されていたカップ麺『トムヤンクンヌードル』が同社
の売れ行き予測を上回る大ヒット商品となり、販売を一時停止すること
になっています。 消費税の値上がりを感じさせない勢いです。


*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。
この大ヒットの要因は、タイの現地法人と協力して、魚介類のスープに
ココナッツミルクを入れるなどの工夫を凝らした本場の味を再現させた
ことが消費者心理を掴んだようです。
販売価格は170円とカップ麺としては決して安くありません。
日清食品は「十分な供給体制を確保した上で、早期に販売を再開したい
」と語っていますが、同社の販売予測の倍以上の売れ行きでは、生産が
追いつかないのも当然です。
では何故、今の時期『トムヤンクン』なのでしょうか。
数年前よりベトナム・タイ料理の日本での人気がが高まっているという
時代背景があるようです。
また、寒さが終わりこれから初夏を迎えよとする4月に発売したことも
今回、生産が追いつかない大ヒット要因のようです。
外食産業は苦戦している企業も多く、カップ麺を製造している企業でも
「勝ち組み」と「負け組み」が鮮明に分かれています。
構造不況やデフレ環境、或いは消費税の増税などの売上が伸びない要因
を探している企業と環境変化に合った戦略を推進している企業との格差
が益々、広がることが予測される『トムヤンクンヌードル』の大ヒットのニュースでした。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録