経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年06月17日
キュービックシュー/(株)ふる里本店
先般、(株)ふる里さんの大ヒット商品キュービックシュー
を本ブログにて紹介しました。
前回は浜北店を紹介でしたので本日は、佐鳴台本店をご紹介
します。
(株)ふる里さんの佐鳴台本店の外観です。
わらぶき屋根風の重厚な作りです。

大変に特徴のある店頭になっています。

もちろん石は本物です。
現在のお勧め商品は『わらび餅』
店内には大ヒット商品の『キュービックシュー』
の看板があります。
キュービックシュー誕生の秘話は改めて、ご紹介しますね…

この日は6種類のキュービックシューを購入しました。

味は全部で12種類。すべて制覇しました。
今月には夏の新商品(メロン等6種類)が発売されます。
今年、3度目のテレビ放映が決まっています。

6月18日(金)は是非ともテレビ放映を見て下さい。
ちょうど父の日が近く『父の日キャンペーン』中でした。

『シャンパンゼリー』
『グラスビールゼリー』
すべて父の日の限定メニューになっています。

『酒ゼリー』
今年は、お洒落なボトルで種類も増え売れそうですね…

「ボトルのゼリーをどのうに食べるか…?」
それは購入してからのお楽しみ。
その他、季節の和菓子を紹介します。
まずはお勧め商品『あじさい餅』
しっとりした食感で3~4個はペロリと食べてしまいます。
次に『竹筒水ようかん』
竹の中から水ようかんが出て来て、見た目にも涼しげで夏に
食するには最適。 甘さも控えめです。
次は『フルーツゼリー』
容器のままのツルンとしてコクのあるお勧めゼリーです。
リンゴ・桃・グレープフルーツ等々の季節のフルーツが、
そのままゼリーになりました。
『水ようかん』と『水まんじゅう』の詰め
合わせ。 もちろん単品での販売も実施しています。

水まんじゅうも水ようかんも冷やして食べると絶品。
ひとつひとつ本社工場にて、職人さんが手作りした一品です。
美味しいに決まっています。
本日は店長はお休みでしたので、店を守るスタッフ紹介。

中西さん(右側)と匂坂さん(左側)のお二人が親切丁寧に
対応していただきました。いつもありがとうございます。
御礼状(ハガキ)も毎回目標達成していただき感謝します。
これからも『お客様に喜びと感動』を提供して
下さい。

ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
第1位を狙います。
是非とも応援の『ひと押し』
をお願いします。
を本ブログにて紹介しました。
前回は浜北店を紹介でしたので本日は、佐鳴台本店をご紹介
します。
(株)ふる里さんの佐鳴台本店の外観です。
わらぶき屋根風の重厚な作りです。

大変に特徴のある店頭になっています。

もちろん石は本物です。
現在のお勧め商品は『わらび餅』
店内には大ヒット商品の『キュービックシュー』
の看板があります。
キュービックシュー誕生の秘話は改めて、ご紹介しますね…

この日は6種類のキュービックシューを購入しました。

味は全部で12種類。すべて制覇しました。
今月には夏の新商品(メロン等6種類)が発売されます。
今年、3度目のテレビ放映が決まっています。

6月18日(金)は是非ともテレビ放映を見て下さい。
ちょうど父の日が近く『父の日キャンペーン』中でした。

『シャンパンゼリー』
『グラスビールゼリー』
すべて父の日の限定メニューになっています。

『酒ゼリー』
今年は、お洒落なボトルで種類も増え売れそうですね…

「ボトルのゼリーをどのうに食べるか…?」
それは購入してからのお楽しみ。
その他、季節の和菓子を紹介します。
まずはお勧め商品『あじさい餅』

しっとりした食感で3~4個はペロリと食べてしまいます。
次に『竹筒水ようかん』

竹の中から水ようかんが出て来て、見た目にも涼しげで夏に
食するには最適。 甘さも控えめです。
次は『フルーツゼリー』

容器のままのツルンとしてコクのあるお勧めゼリーです。
リンゴ・桃・グレープフルーツ等々の季節のフルーツが、
そのままゼリーになりました。
『水ようかん』と『水まんじゅう』の詰め
合わせ。 もちろん単品での販売も実施しています。

水まんじゅうも水ようかんも冷やして食べると絶品。
ひとつひとつ本社工場にて、職人さんが手作りした一品です。
美味しいに決まっています。
本日は店長はお休みでしたので、店を守るスタッフ紹介。

中西さん(右側)と匂坂さん(左側)のお二人が親切丁寧に
対応していただきました。いつもありがとうございます。
御礼状(ハガキ)も毎回目標達成していただき感謝します。
これからも『お客様に喜びと感動』を提供して
下さい。

ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
第1位を狙います。
是非とも応援の『ひと押し』
をお願いします。
Posted by 戸塚友康 at 08:30
│▶コメントをする・見る(0)
│注目企業紹介
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録