2010年02月10日

『人間力を磨く』/講演会

先日、日本の中心でもあります東京都中央区倫理法人会にて
倫理経営講演会の事業体験報告に伺って来ました。
テーマは『純粋倫理で人間力を磨く』。
『人間力を磨く』/講演会
今までの事業体験をベースに50分間の講演を実施しました。



今回は、倫理研究所の法人局教育業務部の那須隆次席とご一緒に
倫理経営講演会を担当させていただきました。
『人間力を磨く』/講演会
那須次席は昭和37年生まれの47歳です。



そして、会場を見てビックリ・・・・・
『人間力を磨く』/講演会
私の尊敬する大園義友スーパーバイザーが座っていました。
10年以上前より大変にお世話になり、随分応援を戴いた恩人です。


講演会会場に、そろそろ聴講者の皆さんが集まっています。
『人間力を磨く』/講演会
東京都中央区倫理法人会は弁当とお茶がついています。
とっても太っ腹ですね・・・・



今回の東京都中央区倫理法人会では自分自身の体験談を
中心に話を進めました。体験談の内容を少し公開します。
まず最初に
①簡単な『自己紹介』を行わせていただきました。
②『大自然の法則を体験』(因果関係)
*ここでは、高校時代の体験と大学時代入学後のケガでの挫折の話
  をさせていただきました。
  学生時代には純粋倫理などは、全く知りませんでしたが起こる現象
  が全て、大自然の法則通りの事が結果として起きていました。
  今、考えると恐ろしいぐらいに・・・・
③『平成6年独立、その後の苦難』
*独立後は半年間は全く売上がゼロの状態であり、とても苦しい時代
  でしたが、出会った人により救われました。
  最初は(株)イエローハットの創業者である鍵山秀三郎先生でした。
  鍵山秀三郎先生には、その後も何度となくお世話になりまして、本当
  に大恩人であります。
  トイレ清掃を通じて大切なことを学び、自分自身が変われた(?)時
  だったと思います。
  しかし、業績が上がり仕事の依頼も急激に増えた時期から私自身
  の勘違いが始まりました。 当時30代後半でしたので、勢いも元気も
  溢れており、生活の筋道を外してしまう行動が多くなり、次第に結果が
  悪くなって来ていました。
  因果とは
  悪い原を作れば、悪い結が出る。

  こんな当たり前のことを、頭では理解していましたが行動は全く
  逆の行動を行っていました。
  当然ですが、業績も急降下し、身内に病気で倒れる者が出ました。
  さらに人間関係のトラブルが発生し、顧問先の倒産も出ました。
  そして最後は、自分自身の不注意による車での大事故。
  (車が一発で廃車。しかし奇跡的にかすり傷のみ・・・・ ほんとに奇跡)
④自分自身の愚かさに気づく
*自分自身が本当に無力であり、人望も無く、勘違いだらけの人生
  だと周囲から気づかされました。
  この時期は全てのことが、裏目・裏目に出る最悪の状態で喘いで
  いました。 今、思い出しても当然ですが、結果は最悪・・・
⑤どん底状態からの再起への決意
*どん底からの再起への第一歩は『倫理指導』でした。
  a.人の話を100%無条件で聞き、行動する。
  b.純粋倫理を100%研究所の言う通りに
   実践する。
  c.家族・両親・先祖に感謝の気持の実践を
   毎日する。

  これが指導内容でした。 
  もちろん即答で「はい」と答え固い決意をしました。
  『大窮地に陥った時が財産も、地位も、
   名誉も、全て投げ出す度胸のみせどころ』

  自分自身が作った原因で、最悪の結果が出ていますので完全に
  観念して、覚悟を決めて捨てる実践に取り組みました。
⑥どのようにして自分を磨くか?
*私自身が人間力(自分)を磨く為に実践している内容は、
 a.『誰に対しても素直な心を持つ』
*松下幸之助さんも人間は素直が一番。と言われており一生涯
  のテーマであり、行である。
  誰もが嫌がるめんどくさい事を進んで引き受けること。
  私自身の実践行動は『早朝出勤』『トイレ清掃』等々・・・
 b.『徳積み』を実践する
*徳積みとは=相手を先に喜ばせること。 まずは相手が
  困っていること、喜びそうなこと。を進んで引き受ける。
 仕事上で言いますと、経営相談は有料のコンサルタントが多い
  のが現状だが、私は全て無料で実施する。
  まず、相手に喜んでいただく事が先だと信じています。
 c.『人生は不平等が当たり前』と気づく
*人生の中で「平等」が当たり前だと思うと、愚痴や不平・不満
  が出てくる。最初から不平等だと思えば何ともない。
  ただし、不公平とは異なります。不公平だと思っている人は
  努力が不足している。人生は公平ですょ・・・・ (たぶん)
  その人の努力に比例して公平な結果が表れます。
 d.『下座行を実践する』
*飾らない自分、謙虚な自分、人様のお役に立つ自分を作る
  行である。
  私の実践は「道路・道端などのゴミを拾う」「煙草の吸殻を拾う」
  「ゴミ箱を洗う」「ハガキを書く」を現在、実践中です。



★今回は事業体験報告でしたので、このような話をさせてもらいました。
  大切なことは、
  『人間力(自分)を磨く』ことを継続する。
  怠らない。

  ことですよね・・・・。 



無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(人間力を磨く)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】
業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】
業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】
業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】
業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】
業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】
同じカテゴリー(人間力を磨く)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#80/マーケティングの心理学【マーケティングとは?】 (2022-10-20 12:07)
 業績を上げる超簡単マーケティング#79/マーケティングの心理学【実態調査 3C分析】 (2022-10-16 11:14)
 業績を上げる超簡単マーケティング#78/マーケティングの心理学【STP ポジショニング】 (2022-10-14 09:00)
 業績を上げる超簡単マーケティング#77/マーケティングの心理学【STP ターゲティング】 (2022-10-13 08:15)
 業績を上げる超簡単マーケティング#76/マーケティングの心理学【STP セグメンテーション】 (2022-10-01 10:55)
 業績を上げる超簡単マーケティング#75/マーケティングの心理学【売れる仕組みづくり】 (2022-09-29 11:32)

この記事へのコメント
今回のブログを読んで
先生のいう『人間力を磨く』の言葉の重みを感じました。
私に置き換えるとまだ窮地ではないかもしれませんが
今気づける実践を継続・進化していこうと再確認しました。
ありがとうございました。
Posted by 丹羽一仁 at 2010年02月10日 12:18
丹 羽 一 仁 様

コメント、ありがとうございました。
人間力を磨くことを構えては何も行動できません。
身近にある「当たり前のことを当たり前に実施する」
ことから始めてみると良いと思います。
継続して実践して行けば、気づけば周囲の人達が
評価してくれますから・・・・・
後は、キッカケと決断だけだと思います。
また、改めて経営相談に乗りますょ・・・・・・
Posted by 戸塚 at 2010年02月11日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『人間力を磨く』/講演会
    コメント(2)