経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2009年12月31日
あずき庵さん/年末のご挨拶
先般より、豊田市でご縁のある方々への年末のご挨拶の様子を
続けましたが、本日が第4弾。
本日は、ご挨拶の途中に寄らせていただきました、あずき庵さん。

大晦日ですので年末のご挨拶シリーズは、今日が最後になりますね。
ご紹介の出来なかった皆さん、ゴメンなさい。
素晴らしい店構えですね。

繁盛する店の『顔』を持っています。
顔とは・・・・・(自分達の業界で使う業界用語)
ノボリに注目・・・・・!

現在のお勧め商品は、
『どら焼』 『手づくりおはぎ』 『バターかすてら』
●残念・・・・ 行った時間が遅く、手づくりおはぎは売切れ?でした。
大好きだったので・・・ 次回は買います。
店内を拝見すると整然として、とても綺麗な店でした。

アポ無しで伺ったのですが・・・・
野場英之さんが笑顔で登場・・・・

野場さんとは、平成18年〜19年に掛けての勉強会で大変熱心に
参加していただきました。
12月17日のブーログの忘年会で再会しましたが、私自身が帰る
間際でしたので、改めて本日伺いました。
あずき庵さんのお勧め商品の『どら焼』を3種類買い求めました。
まずは『どら焼』

生地がしっとりしていて甘すぎず、とても至福の時間が・・・・
次に『バターどら焼』

これは旨い・・・! 最高です・・・!
バターとあずきが微妙な美味しさを演出しています。
今まで食べたどら焼では、間違いなくナンバーワンですね。
最後に『栗どら焼』

栗の甘さとあずきの甘さが、絶妙でした。
とっても美味しかった。
ご馳走様でした。
最後に帰り間際に野場さんが駆け寄り、

あずきシフォンをクリスマスプレゼントとして戴きました。
あずきシフォンの詳細は、
(株)ルーコさんの井上美穂社長のブログより・・・
同社、中垣さんのブログより・・・
帰ってから早速、頂きましたら、
フワフワで柔らかく、メチャ旨ぁい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ょ。
ブログでは表現できないので、とりあえず食べてみて下さい。
絶対に旨いですよ。
野場さん、本当にありがとうございます。
また、大晦日にブログアップですいません。
来年も、よろしくお願いします。
ブログをご覧の皆様、
今年は大変にお世話になりました。
ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
続けましたが、本日が第4弾。
本日は、ご挨拶の途中に寄らせていただきました、あずき庵さん。
大晦日ですので年末のご挨拶シリーズは、今日が最後になりますね。
ご紹介の出来なかった皆さん、ゴメンなさい。
素晴らしい店構えですね。
繁盛する店の『顔』を持っています。
顔とは・・・・・(自分達の業界で使う業界用語)
ノボリに注目・・・・・!
現在のお勧め商品は、
『どら焼』 『手づくりおはぎ』 『バターかすてら』
●残念・・・・ 行った時間が遅く、手づくりおはぎは売切れ?でした。
大好きだったので・・・ 次回は買います。
店内を拝見すると整然として、とても綺麗な店でした。
アポ無しで伺ったのですが・・・・
野場英之さんが笑顔で登場・・・・
野場さんとは、平成18年〜19年に掛けての勉強会で大変熱心に
参加していただきました。
12月17日のブーログの忘年会で再会しましたが、私自身が帰る
間際でしたので、改めて本日伺いました。
あずき庵さんのお勧め商品の『どら焼』を3種類買い求めました。
まずは『どら焼』
生地がしっとりしていて甘すぎず、とても至福の時間が・・・・
次に『バターどら焼』
これは旨い・・・! 最高です・・・!
バターとあずきが微妙な美味しさを演出しています。
今まで食べたどら焼では、間違いなくナンバーワンですね。
最後に『栗どら焼』
栗の甘さとあずきの甘さが、絶妙でした。
とっても美味しかった。
ご馳走様でした。
最後に帰り間際に野場さんが駆け寄り、
あずきシフォンをクリスマスプレゼントとして戴きました。
あずきシフォンの詳細は、
(株)ルーコさんの井上美穂社長のブログより・・・
同社、中垣さんのブログより・・・
帰ってから早速、頂きましたら、
フワフワで柔らかく、メチャ旨ぁい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ょ。
ブログでは表現できないので、とりあえず食べてみて下さい。
絶対に旨いですよ。
野場さん、本当にありがとうございます。
また、大晦日にブログアップですいません。
来年も、よろしくお願いします。
ブログをご覧の皆様、
今年は大変にお世話になりました。
ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by 戸塚友康 at 07:00
│▶コメントをする・見る(4)
│注目企業紹介
この記事へのコメント
ありがとうございます。
バタバタの接客で申し訳ありませんでした。
先生の来店は何かキンチョーしますね。
でも嬉しかったです。
今度はおはぎ用意しときます。
バタバタの接客で申し訳ありませんでした。
先生の来店は何かキンチョーしますね。
でも嬉しかったです。
今度はおはぎ用意しときます。
Posted by あずき庵 at 2010年01月01日 01:31
明けまして
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
また年末にはコメント、
ありがとうございました。
また、お店にも伺いますので・・・
緊張しないで待っていてくださいね・・・。
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
また年末にはコメント、
ありがとうございました。
また、お店にも伺いますので・・・
緊張しないで待っていてくださいね・・・。
Posted by 戸塚友康 at 2010年01月03日 18:00
あけましておめでとうございます。
おはぎ大好きなのですね!
あずき庵さんのおはぎは、とっても美味しいですよ。
そして!
夏の生ドラも絶品です。
戸塚先生は、浜松も、愛知も良いスポットを知っていて
なんだか羨ましいですね。
浜松餃子の美味しいお店を今度教えてください♪
おはぎ大好きなのですね!
あずき庵さんのおはぎは、とっても美味しいですよ。
そして!
夏の生ドラも絶品です。
戸塚先生は、浜松も、愛知も良いスポットを知っていて
なんだか羨ましいですね。
浜松餃子の美味しいお店を今度教えてください♪
Posted by ルーコなかがき
at 2010年01月04日 17:39

ルーコ なかがき様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね・・・・
そうですか・・・・
あずき庵さんの“おはぎ”は絶品ですか・・・・
また買いに行って、ルーコさんにも献上品として
お届けしますね。
良いスポット・・・・・?
いつの間にか、食べ物屋さんの知り合いが増えて
体重も一緒に増えています・・・・ (泣)
浜松餃子の美味しい場所は、次回のお楽しみに・・・・
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね・・・・
そうですか・・・・
あずき庵さんの“おはぎ”は絶品ですか・・・・
また買いに行って、ルーコさんにも献上品として
お届けしますね。
良いスポット・・・・・?
いつの間にか、食べ物屋さんの知り合いが増えて
体重も一緒に増えています・・・・ (泣)
浜松餃子の美味しい場所は、次回のお楽しみに・・・・
Posted by 戸塚友康 at 2010年01月05日 10:57
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録