経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 注目企業紹介 › 感動体験 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 2021年に流行した食べ物、食のトレンド大賞は「オートミール」
2021年12月09日
2021年に流行した食べ物、食のトレンド大賞は「オートミール」

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
料理レシピの検索・投稿サイトを運営するクックパッドは先日、今年を象徴する食や家庭料理を選出する「食トレンド大賞2021」を発表。
トレンド大賞には米の代替ブームとして注目の「オートミールごはん」が選ばれ、「マリトッツォ」「進化系フライドチキン」などが“入賞”として選出されました。
大賞:オートミールごはん
昨年から人気傾向にあった「オートミール」が、今年はお米や小麦粉の代わりに食べる“代替食品”として注目を集めました。ステイホームによる運動不足を気にしている人が多く、ダイエット・健康志向の高まりとともに検索頻度も上昇。チャーハン、リゾット、お好み焼き、オムライスなどにアレンジして楽しむ人が増加しました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
入賞:マリトッツォ
ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだイタリア発祥のスイーツ。生クリームのクリーミーな味わいと、丸くてコロンとしたビジュアルのかわいさで大ヒット。まさに今年はマリトッツォ元年と言っても過言ではありません。最近ではアレンジした食事系マリトッツォやおつまみ系マリトッツォも登場し、ブームに拍車をかけています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
入賞:進化形フライドチキン
海外で人気のフライドチキンが続々日本に上陸。特に今年注目を集めたのが、台湾の「大鶏排(ダージーパイ)」。 スパイスの効いた味わいと、人の顔の大きさほどある巨大なビジュアルが話題に。昨年発表の食トレンド予測2021でも取り上げた韓国のハニーバターチキン、専門店が続々オープンし、欧米のバターミルクチキンもレシピ検索頻度が伸びており、これまでにない進化系フライドチキンが定着しそうです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
入賞:バタフライピー
昨年発表の食トレンド予測に選出された「青いスイーツ・料理」のバタフライピー。各種メディアで取り上げられ、鮮やかな青色のハーブは料理やお菓子作りにも使われました。七夕の時期に検索数のピークを迎えコンビニでバタフライピーのドリンクが販売されると、SNS映えすると話題に。今後は夏のドリンクやスイーツの定番になりそうです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
入賞:調理家電で時短ごはん
材料を入れてスイッチを押すだけで料理ができる“ほったらかし”調理鍋の検索頻度が急伸長。家で料理を作る回数が増えたことで、家電に頼る人も増えています。角煮、鶏ハム、ケーキなど難易度が高い料理も簡単に作れるため、料理初心者、多忙な人からも好評。時短でおいしいものを作りたい欲求を叶えてくれると話題になりました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
入賞:食で楽しむ季節のイベント
コロナ禍でおうちイベントに力を入れる人が増加。帰省がしづらかった正月には、おせち料理や地域色の強い雑煮、節分には恵方巻など、季節の移ろいや節目を感じる行事食のほか、「梅仕事」など「手仕事」の検索頻度も高まりました。秋には「栗の剥き方」「栗の茹で方」「栗ごはん」など、栗に関するキーワードも伸長しています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
入賞:プロテインおやつ
コロナ太り解消のために、筋トレと食事管理の両面から理想の体型を目指す“ボディメイク”を始める人が増え、それに伴い「高タンパク」の検索頻度が上昇。 カロリーを抑えながらタンパク質を手軽に摂取できる「プロテイン」が大人気。プロテインバーなどのおやつにアレンジすると、ドリンクより摂取しやすくスイーツ欲も満たせると好評です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
クックバッドでは、来年の食・料理トレンドを予測した「食トレンド予測2022」も合わせて発表しました。
来年は「新感覚」がキーワードに。中東のブレンド調味料「デュカ」やカレーの新たな潮流「ポークビンダルー」、中華食材「豆腐干」など、いつもと違ったエスニックな味付けや食感を楽しめる料理・食材の人気が高まりそうです。
にほんブログ村
タグ :経営コンサルタント人事コンサルタント賃金コンサルタントマーケティングコンサル2021食のトレンド大賞大賞:オートミールごはん入賞:マリトッツォ入賞:進化形フライドチキン入賞:バタフライピー入賞:調理家電で時短ごはん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録