2013年08月02日

家電メーカーに復調の兆し/ソニーが増収増益

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。




ここ数年、不況産業としてリストラ(事業再構築)に取り組んできまし
た家電メーカーに復調の兆しが見えてきたようです。
ソニーが2013年度第1四半期(4月~6月)の発表しました決算に
よりますと、
売 上 高は前年同月比13%増の1兆7127億円。
営業利益は前年同月比5.8倍の363億円。
経常利益は前年同月比4.9倍の462億円。
純 利 益は前年同月比246億円の赤字から35億円の黒字に転換。

家電メーカーに復調の兆し/ソニーが増収増益
家電メーカーに復調の兆し/ソニーが増収増益
*関連写真をインターネットより抜粋させていただきました。



今回の大幅な増収増益の要因はスマートフォンの新製品の販売が好調に
推移したことに加え、テレビ事業の収益が改善されたことが大きな要因
のようです。

スマホ事業ではNTTドコモが展開する『ツートップ戦略』の恩恵を
受けた形になりました。
NTTドコモは韓国サムスン電子とソニーの最新機種を『ツートップ』
と位置付け販売奨励金などを活用して、他の機種との差別化を徹底して
図る戦略を採用しています。

今後の大手電機メーカーの動向も気になります。




にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。




無料経営相談 実施中!!
同じカテゴリー(新聞・ネットコラム)の記事画像
業績を上げる超簡単マーケティング#40/マーケティングの心理学【ベネフット効果】
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】
魅力的な経営者(リーダー)の必須要件  第二弾/鍵山秀三郎先生の教え【感謝に勝る能力なし】
不況時や斜陽産業でも関係なく業績向上している企業の特徴
業績向上を実現する経営者の【ツキのある生き方】/他己肯定「よいとこ探し100」
今年も感動の第98回箱根駅伝・往路編/青山学院が2年ぶりの往路優勝
同じカテゴリー(新聞・ネットコラム)の記事
 業績を上げる超簡単マーケティング#40/マーケティングの心理学【ベネフット効果】 (2022-07-23 13:32)
 魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第三弾/鍵山秀三郎先生の教え【問題解決の極意】 (2022-03-11 08:45)
 魅力的な経営者(リーダー)の必須要件 第二弾/鍵山秀三郎先生の教え【感謝に勝る能力なし】 (2022-03-09 08:35)
 不況時や斜陽産業でも関係なく業績向上している企業の特徴 (2022-03-05 10:31)
 業績向上を実現する経営者の【ツキのある生き方】/他己肯定「よいとこ探し100」 (2022-03-03 09:31)
 今年も感動の第98回箱根駅伝・往路編/青山学院が2年ぶりの往路優勝 (2022-01-04 14:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家電メーカーに復調の兆し/ソニーが増収増益
    コメント(0)