経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2013年02月18日
既得権との戦い/電力会社の社員の賃下げ

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
九州電力は、一般社員の基本給を今年4月から平均5%引き下げること
を労働組合に提示しました。
4月からの電気料金値上げに合わせ、自らの身を切る姿勢を示すことで
利用者の理解を得たいという考えのようです。
基本給の削減は、1951年会社設立以来はじめての試みです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
九州電力は、値上げ幅の算定根拠になる人件費を削減するために、一般
社員の年収を平均で21%削減して、826万円から650万円にする
計画を立て、具体策として基本給削減が避けられないと判断しました。
今夏の賞与は全額カットを検討し、管理職の給与は10%の削減を実施
することを検討中だと語りました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
組合側も受入れる見込みであり、いよいよ『賃下げ』の断行がスタート
する様相です。
しかし、役員報酬に関しては来年度以降も平均3200万円を出す方針
であり。顧問や相談役にも平均3000万円の報酬を予定しているとの
内容が大問題になりそうです。
当然、社員からは「役員報酬を減らすのが先だ」との意見が出ているの
も当たり前の話だと思います。
各電力会社が4月からの料金値上げを目指している中、今回の九州電力
の基本給・賞与の削減案は大きな影響が出ることが必至です。
天下りの多い、役員・顧問・相談に支給する報酬が現状維持では当然に
納得しないことでしょう。
まさに、今回の『アベノミクス』は既得権との闘いですね。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:33
│▶コメントをする・見る(0)
│新聞・ネットコラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録