経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2013年01月30日
『100円珈琲の戦い』セブンイレブンVSマック

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
コンビニ最大手のセブンイレブンは2013年夏までに全国1万5000店舗
にて、挽きたての豆でドリップしたコーヒーを100円で販売する方針を
発表しました。
先日、ブログで『100円缶詰め』のブームを記事にしましたが、今度は
コーヒーの『100円戦争』が始まりました。
ターゲットになっているのは、もちろんマクドナルドです。


*インターネットより関連商品を抜粋させていただきました。
コンビニ業界の主要10社は既存店舗での売上は、7カ月連続して前年を
下回る落ち込んでいます。
そして昨年12月は客数・客単価もマイナスと大苦戦しているようです。
要因は、一昨年好調であったタバコの売上が落ちていることもあるよう
ですが競合店が多くなったことや商品のマンネリ化が大きい。との分析
の結果が出ています。
現在、セブンイレブンでは全国1万5000店舗で『セブンカフェ』の設置
を目指していますが、本当の狙いはどこにあるのか・・・・
それはマクドナルドのマーケット(市場)に狙いを定めています。
『セブンカフェ』を展開している店舗でのデータとしてサンドイッチの
売上が20%アップし、女性の来店割合も5%程度増加しています。
今までマクドナルドに独占されていた『手軽な朝食』でのマーケットを
意識した戦略に打ってでたようです。
まさに食の業界は飽和状態ですが、意外と空洞のマーケット(市場)が
『朝食市場』でありました。
マクドナルドも『朝食の強化』という新たな戦略で巻き返しを図ろうと
していますので、まさにガチンコ対決となりました。
『100円コーヒー』を目玉商品としたセブンイレブンとマクトナルドの
シェア争いがスタートしました。
『マーケット戦略』を構築する者としては見逃せない対決です。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:49
│▶コメントをする・見る(0)
│新聞・ネットコラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録