経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年12月11日
環境税 来年10月導入へ

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
環境問題が騒がれてから随分、月日が経過しましたが地球全体の環境
は改善されているのでしょか…?
小さいことですが清掃をしていますと道路にはペットボトル、吸殻、
ゴミなどが毎日のように落ちていて、とても改善が進んでいる実感は
私自身は持てません。

何か矛盾を感じていた最近、新聞にこんな記事か出ていました。
「環境税 来年10月導入へ」

正式名称は地球温暖化対策税(環境税)。
二酸化炭素(CO2)の排出量に応じて石油や石炭など輸入段階で
全ての化石燃料に課税する税金です。
環境税の導入に伴う一般家庭の世帯当たりの負担は年額1,207円。
環境税は、課税による価格上昇で地球温暖化につながる化石燃料を
抑制する狙いがあるようです。
現行の石油石炭税の税率を3~4年掛けて段階的に引き上げ、最終的
には現在の5割の増税を描いています。
際し有的な税収は、年間2400億円を見込んでいます。
この方針発表に、産業界からは早くも反発の声が挙がっています。
特に環境税導入に伴う税収を一般財源に組み入れ、環境以外の政策
に使うことに関して警戒感が強いようです。
先般も申し上げましたが、目先の環境税・消費税の増税を議論する
よりも「抜本的税制改革の大綱」を国民に判りやすく説明すること
が先決ではないでしょか。
皆さんは、どのように感じていますか…?

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:33
│▶コメントをする・見る(2)
│新聞・ネットコラム
この記事へのコメント
税金増えるだけか。
がっかりです。
がっかりです。
Posted by 激人 at 2010年12月11日 19:47
激 人 様
コメント、ありがとうございます。
税金が増えるだけでは、本当に辛いばかりですね…
やはり、何か夢を抱ける方針や施策がなければ国民は、納得できないでしょう。
コメント、ありがとうございます。
税金が増えるだけでは、本当に辛いばかりですね…
やはり、何か夢を抱ける方針や施策がなければ国民は、納得できないでしょう。
Posted by 戸塚友康
at 2010年12月12日 16:25

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録