経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年11月08日
子ども手当/来年度の方針

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
先日、新聞記事に『子ども手当』来年度以降の方針が記事になって
いました。

本ブログでも『子ども手当』の記事は何度か書きましたが、再び
変更になる様子です。

来年度以降の『子ども手当』の支給額について、現行の一人当たり
13,000円/月額を3歳未満の子どもに限り7,000円増額し20,000円
とする方針を固めたそうです。
上積みには年間2000億円強の財源が必要となりますが、所得税など
の配偶者控除見直しで財源をまかなう予定です。
財務・厚生労働大臣などの5閣僚で検討会議で調整が行われ、今月中
に詳細を決定する予定です。
民主党の試算では『子ども手当』が現行の支給のまま据え置かれた
場合、3歳未満の子どもがいる年収800万円以下の世帯では、手取り
が月額6,000円減収となります。
所得税と住民税の双方が扶養控除が来年1月以降に廃止となる影響
で『子ども手当』創設による児童手当(3歳未満は10,000円/月)へ
の上乗せ額よりも、控除廃止に伴う納税額が大きくなるためです。
税収を考えてもらうのは当然ですが、一般家庭の住みやすい暮らし
を実現するのが公約だったはずです。
民社党の皆さんには、是非とも住みやすい日本創生のために尽力し
ていただきたいものです。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:06
│▶コメントをする・見る(0)
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録