経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年08月16日
生命保険会社の明暗
先日、大手生命保険会社の2010年4月~6月期の業績が発表
されました。

売上高にあたる保険料収入は、銀行窓口で販売する保険商品
の売上を伸ばした住友生命保険と明治安田生命保険の2社が、
増加する一方、日本生命保険と第一生命保険は減少でした。
新たな販路拡大を成功させた2社が業績向上につながった。と
私は分析しています。
日本生命の保険料等収入は是記念同期比4.2%減少しました。
銀行窓口での定額年金保険の販売が伸び悩びました。
第一生命も前年同期に比べ4.8%減少しました。
前年同期に売上を伸ばした変額年金保険の反動減が原因と、
見られています。
対照的に住友生命と明治安田生命は銀行窓口での一時払いの
終身保険が好調な販売でした。
住友生命が銀行窓口販売の売上を2.7倍も増やしたほかに、
営業社員を通じた保険商品も伸び、保険料等収入で日本最大
の日本生命を上回りました。
トップシェアを維持している企業さんでも、同業他社に狙わ
れ、いつ抜かれるか判らない熾烈な競争が行われています。
自社の『強み』を活かし、環境変化に対応する『戦略立案』
を磨くことに専念し、社員に周知徹底する。
勝ち組み企業さんの必須条件ですよ。
ブログ村「コンサルタント」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
『ブログ村』の『コンサルタント部門』に参加しています。
皆さんの応援の『ひと押し』が活力になります。
されました。

売上高にあたる保険料収入は、銀行窓口で販売する保険商品
の売上を伸ばした住友生命保険と明治安田生命保険の2社が、
増加する一方、日本生命保険と第一生命保険は減少でした。
新たな販路拡大を成功させた2社が業績向上につながった。と
私は分析しています。
日本生命の保険料等収入は是記念同期比4.2%減少しました。
銀行窓口での定額年金保険の販売が伸び悩びました。
第一生命も前年同期に比べ4.8%減少しました。
前年同期に売上を伸ばした変額年金保険の反動減が原因と、
見られています。
対照的に住友生命と明治安田生命は銀行窓口での一時払いの
終身保険が好調な販売でした。
住友生命が銀行窓口販売の売上を2.7倍も増やしたほかに、
営業社員を通じた保険商品も伸び、保険料等収入で日本最大
の日本生命を上回りました。
トップシェアを維持している企業さんでも、同業他社に狙わ
れ、いつ抜かれるか判らない熾烈な競争が行われています。
自社の『強み』を活かし、環境変化に対応する『戦略立案』
を磨くことに専念し、社員に周知徹底する。
勝ち組み企業さんの必須条件ですよ。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
『ブログ村』の『コンサルタント部門』に参加しています。
皆さんの応援の『ひと押し』が活力になります。
Posted by 戸塚友康 at 09:05
│▶コメントをする・見る(0)
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録