経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年12月03日
ミシュランの星を都内ラーメン店が世界で初獲得


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
世界的権威のある「ミシュランガイド東京2016」が、明日12月4日
に発売されますが、掲載店の中に驚きの店舗があります。
東京都豊島区にある「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」です。
芸術的なラーメンとして常時2時間待ちの行列のできる店として有名で
ありましたが、ラーメン店として世界初の一つ星を獲得しました。


*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
ラーメンファンから熱烈な支持を受ける「蔦」はJR山手線巣鴨駅南口
徒歩2分の場所にあり、待ち時間が2時間の大行列が日常の風景と化し
た超人気ラーメン店です。
店に一番人気の「醤油ラーメン」は国産小麦100%の自家製麺を使用し
生揚げ醤油・本醸造醤油・白醤油をブレンドしたスープが絶品の店です
が、黒トリュフのオイルとソースが添えられている個性もあります。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
2012年1月にオープンした「蔦」は店主の家の家紋を由来とした店名を
付け、口コミで広がり1年後には行列ができ、昨年土のミシュランでは
予算5,000円以内の良質店に与えられる「ビブグルマン」としてリスト
に掲載されていました。
そして1年後の今年、名店と肩を並べる星の獲得に至りました。
店主の大西さんは「ウチのラーメンだけでなく、ラーメンという料理が
認められて嬉しいです。 これからも他とは違うものを出して二つ星、
三ツ星を目指したいです。」と語りました。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
最後に動画をご覧ください。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
2015年12月01日
モーニングセミナーの講話/伊賀市倫理法人会


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
前回の投稿にて三重県伊賀市倫理法人会の「経営者の集い」の体験報告
の記事を書きましたので本日は「モーニングセミナー」の記事です。
全国約650箇所で開催されています倫理法人会が主催する「モーニング
セミナー」は、原則は朝6時からです。
伊賀市倫理法人会は6時30分からのスタートとなっていました。



「モーニングセミナー」の事業体験テーマは、
純粋倫理の
企業経営への活かし方
内容を少しだけ公開しますと、
①倫理と純粋倫理の違い。
②純粋倫理の目指す方向性は?
③純粋倫理に基づく倫理経営とは?
④企業への純粋倫理の取り込み方。
a.経営の“経”の取り込み方。
b.経営の“営”の取り込み方。
以上の内容をテキストを作成して、テキスト通りにお話をしました。
少し脱線した話もありましたが・・・・・・愛嬌です。 (笑)

朝の6時30分からの時間にも関わらず、多くの方が参加していただき
感謝の気持ちでイッパイです。
39社39名の参加があり、大変に活気がある法人会でした。
県境ということもあり、奈良県や京都府からのメンバーもご来場があり
感謝の気持ちと同時に恐縮してしまいました。

伊賀市倫理法人会の皆さん、大変にお世話になりました。
心より感謝の気持ちとこめて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録