経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2012年11月19日
ファミリーマートの新戦略

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
コンビニエンスストア大手の「ファミリーマート」が新たな戦略に打っ
て出てきました。 コンセプトは『食べられるコンビニ』

*インターネットより店舗写真を抜粋させていただきました。
ファミリーマートは2013年度より新店舗の半分以上に『イートイン』
と呼ばれる飲食コーナーを設置することを決定しました。
同店は現在、イートイン設置店は約400店舗(全店舗数8982店)を今期
中に50店舗増やし、2013年は400~500店舗に倍増させるようです。

*インターネットよりイートインを抜粋させていただきました。
コンビニ業界のイートイン設置状況は、ミニストップが約2100店舗が
全て設置していますが、業界第1位と2位のセブンイレブンとローソン
は、皆無の状態であります。
業界第3位のファミリーマートがイートイン設置に何故踏み切ったか?
「コンビニ業界は市場規模が10兆円を超える勢いになり、前年度比が
9.8%の伸びを記録するなど好調を維持してきました。これはコンビニ
の定義の変革に成功したからです。現在のコンビニは、食品の売り上げ
だけでなく、チケット販売・現金支払機・宅配などのサービス力を強化
するなど力を入れてきたことが要因なのです。 また各社ともPB商品
(プライベートブランド)の商品展開を行い、収益力を上げることにも
成功しています。今後、新たな事業展開としてのひとつの戦略が今回の
イートインであり、今後はドライブスルーなども予測できます。」
成長する企業は
★時代の環境変化を読み取り
★時代に合った戦略を再構築して
★顧客のニーズを創造する
これが明確な戦略として再構築されています。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 10:31
│注目企業紹介
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録