経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年06月07日
築地玉寿司本店/絶品の刺身
先般、築地玉寿司さんのリニューアルの記事を書きましたが、
東京出張する機会がありましたので、早速伺うことにしました。
築地で創業86年の「築地玉寿司本店」さんへ…

10年ぐらい前にお伺いして以来でしたので、少し迷いましたが
晴海通りと交差する平成通り沿いにある判りやすい立地のお店
でした。
週末ということもあり、早い時間から店内は混雑していました。

店員さんも笑顔で、とても感じの良いお店です。
まずは、白身と赤身の盛り合わせをいただきました。

ヒラメとタイの刺身は、身がプリプリして絶品。
マグロは脂がのっていて、これまた旨い…
知人も刺身の盛り合わせを注文していました。

すでに食べ始めていましたがアジが美味しそうです。
次は、タコブツとカイワレ大根を注文しましたが…

タコも歯ごたえが抜群で絶品でした。
寿司屋さんならではのカイワレ。これがまた、旨い!
先ほど食べましたヒラメの刺身が抜群でしたので、今度は

ヒラメをポン酢でいただくことにしてみました。
余分なコメントは不要ですね… とにかく旨い。
画像から「上品な旨さ」が伝わりますか…?
アルコールも進み、しばらくすると板前さんから
「社長からです」と、差し入れが…

マメアジとキビナゴの差し入れを頂戴しました。
絶品の刺身をいただき、そろそろ次の注文を…と思った絶妙
なタイミングに出していただき感謝。 (泣)
味は、旨いに決まっています。
そして、絶品のおつまみを見つけてしまいました。

焼きのりと茎ワサビ。
これがシンプルで微妙な辛さがあり、絶品な美味しさでした。
また旨い「つまみ」を見つけた優越感も味わえましたよ。
本日、絶品の刺身と寿司を提供していただいた
板前さんの中谷良一さん。

顔だしOKをいただきましたので…
一卵性の双子のお兄さんだそうで、弟さんも玉寿司さんの違う
店で板前として働いているそうです。
東京出張の際に「馴染み」の店ができた気分で、とても満足感
イッパイでした。
また、忙しい中でも店に顔を出していただいた中野里陽平社長
本当に気遣い、ありがとうございました。
感謝申し上げます。
また「講演会」でも玉寿司さんのことを話しをさせていただく
予定をしています。
「考えるな。感じるんだ。」
久し振りに感銘を受けた一言でした。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
第1位を狙います。
是非とも応援の『ひと押し』
をお願いします。
東京出張する機会がありましたので、早速伺うことにしました。
築地で創業86年の「築地玉寿司本店」さんへ…

10年ぐらい前にお伺いして以来でしたので、少し迷いましたが
晴海通りと交差する平成通り沿いにある判りやすい立地のお店
でした。
週末ということもあり、早い時間から店内は混雑していました。

店員さんも笑顔で、とても感じの良いお店です。
まずは、白身と赤身の盛り合わせをいただきました。

ヒラメとタイの刺身は、身がプリプリして絶品。
マグロは脂がのっていて、これまた旨い…
知人も刺身の盛り合わせを注文していました。

すでに食べ始めていましたがアジが美味しそうです。
次は、タコブツとカイワレ大根を注文しましたが…

タコも歯ごたえが抜群で絶品でした。
寿司屋さんならではのカイワレ。これがまた、旨い!
先ほど食べましたヒラメの刺身が抜群でしたので、今度は

ヒラメをポン酢でいただくことにしてみました。
余分なコメントは不要ですね… とにかく旨い。
画像から「上品な旨さ」が伝わりますか…?
アルコールも進み、しばらくすると板前さんから
「社長からです」と、差し入れが…

マメアジとキビナゴの差し入れを頂戴しました。
絶品の刺身をいただき、そろそろ次の注文を…と思った絶妙
なタイミングに出していただき感謝。 (泣)
味は、旨いに決まっています。
そして、絶品のおつまみを見つけてしまいました。

焼きのりと茎ワサビ。
これがシンプルで微妙な辛さがあり、絶品な美味しさでした。
また旨い「つまみ」を見つけた優越感も味わえましたよ。
本日、絶品の刺身と寿司を提供していただいた
板前さんの中谷良一さん。

顔だしOKをいただきましたので…
一卵性の双子のお兄さんだそうで、弟さんも玉寿司さんの違う
店で板前として働いているそうです。
東京出張の際に「馴染み」の店ができた気分で、とても満足感
イッパイでした。
また、忙しい中でも店に顔を出していただいた中野里陽平社長
本当に気遣い、ありがとうございました。
感謝申し上げます。
また「講演会」でも玉寿司さんのことを話しをさせていただく
予定をしています。
「考えるな。感じるんだ。」
久し振りに感銘を受けた一言でした。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。

ブログ村「コンサルタント」 ← ブログ村のコンサルタント部門の
第1位を狙います。
是非とも応援の『ひと押し』
をお願いします。
Posted by 戸塚友康 at 08:46
│▶コメントをする・見る(0)
│感動体験
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録