経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 業績向上の仕組みづくり › 業績向上の仕掛けづくり › 人間力を磨く › 大自然の法則 › 戸塚友康コラム › 【ツキのある生き方に変える】実践方法はこれだ!
2022年02月09日
【ツキのある生き方に変える】実践方法はこれだ!
無料経営相談お申し込みフォーム
今年度よりブログを大幅に改善、私自身がコンサルタント歴35年以上の経験則から【業績向上】に直結する内容に変更しました。
第一弾は【ツキの法則】という天地自然の法則を記事にしています。
企業経営者の皆様は、自社の【業績向上】を常に試行錯誤して真剣に取り組んでいることと思われます。
しかし、なかなか思うように進まないのが世の常。そこで私自身が得た経験則でお話ししますと経営者を【ツキのある状態】にしますと、打つ手が上手く、応援者が現れる、タイミングのよい出会いがある、などの現象が現れるものです。(それに気づかない人もいますか・・・)
これが業績向上の第一歩の【ツキの法則】です。
【ツキの法則】の呼び寄せ方は原則2通りです。
①ツキのある人と付き合う。
②ツキのある生き方に変える。
①の「ツキのある人と付き合う」は前回にツキのあるある人の特徴を記事にしてありますので参考に「ツキのある人」と付き合って下さい。
本日は②の「ツキのある生き方に変える」ことを記事にして、実践方法も記載しますので是非とも参考にして下さい。
“ツキのある人”の特徴
①人相がよくなり、自然な笑顔になる。
②温かく明るい人柄が相手に伝わる。
③話の内容や言葉が肯定的になる。
④人が引き寄せられ、周りに人が集まる。
⑤感謝の気持ちが伝わり、和やかな雰囲気。
*読者のあなたは特徴がありますか・・・
ツキのある人(経営者)になれば業績は向上。
➡ これは天地自然の理の法則
*ツキのある生き方の実践
①ツキのある行動を行う。またはツキのある人を探し、付き合う。
➡ ツキの法則・実践シート実施
②他己肯定を行い、人間関係を円滑にする。
➡ “良いとこ探し100”の実践
*良いとこ探しは他人(奥様が最適)を認めることである。
他人のよいところが最初に気づく人になり、ツキを味方につける。

次回の投稿にて【ツキの法則・実践シート】と【良いとこ探し100】の具体的な事例とフォーマットを投稿します。お楽しみに・・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録