経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 感動体験 › 戸塚友康コラム › 新聞・ネットコラム › 「100日後死ぬワニ」を超えるか? SNSで大反響の「眠れないオオカミ」/前編
2020年04月19日
「100日後死ぬワニ」を超えるか? SNSで大反響の「眠れないオオカミ」/前編

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
「100日後に死ぬワニ」が大ヒットしてことは、本ブログでも記事にして投稿しましたが、生や死への捉え方が「ワニくんよりも直接的なメッセージ性を感じる」と話題になっている漫画があります。
したら領さんが描いている「眠れないオオカミ」がその作品です。
作者のSNSのフォロワー数は、ここ一ヶ月で4000人から10.7万人に急激に増加しており、反響の大きさが伺えます。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
話しのストーリーは、荒野に立ちすくむ一匹のオオカミ。何故か地面に足がくっついてしまっており、夜も眠れない状態のままで、同じ場所にずっと立ち続けている。そして今はいない白いメスオオカミのことを思い出し、感傷に慕っている。
すると一匹のハチががやってきて「キミには新しい目標がいる。過去を今で埋めるんだ」と言い、花の種とじょうろをオオカミに渡して去って行くことからスタート。実はそのハチも悲しい過去を背負っている。という漫画の設定になっています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
絵本の世界観とストーリー性や孤独の感情が出て、SNSでの反響は、
「すごく続きが気になる」
「この多少の重さが好き」
などの高評価が圧倒的に多く、多くの読者を獲得しているようです。
作者の作品への想いは後編でお届けします。
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録