経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
ブーログ › 経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション › 業績向上の仕組みづくり › 業績向上の仕掛けづくり › 優良企業の戦略 › 注目企業紹介 › 回転寿司業界の勝ち組み「スシロー」の商品戦略
2020年03月01日
回転寿司業界の勝ち組み「スシロー」の商品戦略


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
以前からブログで何度も登場していますが、回転寿司業界でのダントツ勝ち組み企業「スシロー」のひとり勝ちが止まりません。
休日は家族連れで終日賑わい、平日は昼夜ともサラリーマンでほぼ満席
、平日の午後には女子高生がデサートで盛り上がっている姿も。
その姿はシッカリと業績に直結しています。
2019年9月期決算の売上高1990億円(前年比13.8%増)、営業利益が145億円(前年比24.1%増)と増収増益、過去最高を記録しました。
業界第2位の「くら寿司」とは大きな差が生まれています。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
「スシロー」の勝因は、何と言っても本業である寿司ネタのクオリティが圧倒的に高い。ことにあるといっても過言ではありません。
回転寿司チェーン店は一時、ファミレス化が進み「サイドメニュー」の強化に力を入れましたが、数字は伸びず結局、消費者は美味しい寿司を食べさせてくれる店に行く原点を選びました。
スシローも一時はサイドメニュー強化の戦略を打ち出しましたが、本筋である寿司に戦略の中心をシフトしました。
そして戦略の中心が現在、開催されている『三貫盛り祭り』です。
まずは「本マグロ」の三貫盛り、赤身・中トロ・大トロで300円です。

次は「えび」の三貫盛りで左から、特大ジャンボ赤えび、マダガスカル生えび、天然生えびで300円。

続いて「サーモン」三貫盛りで左から、ジャンボとろサーモン、焼きとろサーモン、サーモンで150円とかなりリーズナブル価格です。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
好きな方にはたまらない「貝」三貫盛りです。
左から、赤貝・蒸しホタテ・ほっき貝の三貫盛りでなんと100円です。

最後にご紹介するのが軍艦巻き。
左から、ねぎまぐろ軍艦・コーン軍艦・ツナサラダ軍艦の三貫盛りで何と100円という超破格のプライスです。

*インターネットより関連写真を抜粋させていただきました。
商品のクオリティの高さも素晴らしいですが、消費者の心理を読んだ寿司ネタの類似品「食べ比べ」という戦略は見事だと思います。
やはり本業での品質の高さが最終的に選ばれる秘密であることを再認識したスシローの戦略でした。
回転寿司業界の記事関連
2019年12月21日投稿記事
◆スシローの新しい商品戦略/スイーツ強化戦略◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e505158.html
2019年6月12日投稿記事
◆スシローが手掛ける居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉」の戦略◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e486419.html
2019年5月26日投稿記事
◆スシローが回転すし業界でひとり勝ちの要因◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e481742.html
2017年6月29日投稿記事
◆回転すしチェーン業界の激変「はま寿司」が大躍進/商品篇◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e409213.html
2016年12月8日投稿記事
◆回転寿司業界の御三家「かっぱ寿司」が一人負け◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e386842.html
2016年11月16日投稿記事
◆行列の回転寿司スシローが限定商品戦略◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e382876.html
2016年5月6日投稿記事
◆回転すし業界の新たなサイドメニュー戦略◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e361097.html
2015年9月7日投稿記事
◆回転すし業界に大変革/第二弾 鮨ノ場◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e331823.html
2015年9月3日投稿記事
◆回転すし業界に大変革/ツマミグイ◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e331825.html
2013年4月28日投稿記事
◆プチ贅沢「立ち食い寿司/築地 鉢巻太助◆
➠ http://tozuka.boo-log.com/e227969.html

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録