経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2012年07月01日
業績が向上している企業の売れる仕組み/佐久平倫理法人会

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
先日、長野県佐久平倫理法人会に伺いモーニングセミナー講師を務めて
きましたので、その様子を掲載させていただきます。
当日は台風の心配もある中、早朝6時には120名を超える地元の経営者
や幹部社員の方々が熱心に集まっていただきました。




幸いにも台風の影響もなく、無事に開催することができました。
事前に要望されていた講演内容が『純粋倫理』の話ではなく、ビジネス
の話をして欲しいとの依頼がありましたのでテーマは、
業績が向上している
企業の売れる仕組み作り
とさせていただき、講演する機会を頂戴しました。
講演内容を紹介させていただきます。
Ⅰ.業績が向上している企業の特徴
①企業経営の原理・原則が実行されている。
a.環境適応業の意味を正しく理解され、実行されている。
b.企業経営の目的を正しく理解され、実行されている。
c.企業経営の「経」と「営」のバランスがとれている。
d.企業経営で必要な「教育」を正しく理解し、実行されている。
Ⅱ.企業経営におけるマーケティング
①企業経営の目的は『顧客の創造』である。
②顧客の創造に必要な絶対的要件
a.マーケティング(市場開発)
b.イノベーション(革新・改革)
結論
③21世紀に必要不可欠な戦略は、
a.マーケティング戦略
b.人事革新戦略
Ⅲ.中小企業のマーケティング活用法
①顧客の本当の声を集めているか?
②顧客のニーズ変化に素早く気づいているか?
③競合他社の方向性に気づき差別化を明確にしているか?
④競合他社と比較して「強み」を最大限活かしているか?
⑤業界の市場変化を予測できているか?
⑥業界における新たな価値の創造を作ることに注力しているか?
Ⅳ.業績が向上している企業の実例
①金属加工業の実例
②人材派遣業の実例
③小売販売業の実例
④飲食業の実例
⑤塗装工事業の実例
⑥広告代理店の実例
以上の内容を準備したのですが、本来90分の講演内容ですので予測通り
半分程度しかお話ができませんでした。
しかし、大変に熱心に聴講していただき、早朝の眠たい時間ではあるの
ですが誰ひとり居眠りをしている方はおらず、とても話しやすい環境で
ありました。 佐久平の皆さんには本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 11:48
│▶コメントをする・見る(0)
│倫理法人会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録