経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年09月12日
マックの手チラシから環境変化を読み取ろう。

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
企業は「環境適応業」と言い古された格言がありますが、大切なことは
言葉や格言を知っていることではありません。
日常生活の中で、どのように環境変化が起きているか?
時代はどのような流れになっているのか?
消費者の購買動向がどのように変化しているのか?
などを、経営者は瞬時に感じ取るトレーニングが必要不可欠です。
ただ「ボーッ」と日常生活を過ごしていると感じ取れない部分ですので
アンテナを高くして日々の生活の中より感じ取ってほしいものです。
環境変化・消費者の購買動向変化の情報収集(感じかた)の実例を、
昨日のランチの時にもらった「マクドナルドの手チラシ」です。

ここにマクドナルドのマーケティング戦略が読み取れます。
新製品の「Le Carre」発売の手チラシですが、この中にマクドナルド
の戦略があります。
何を読み取るか・・・? 例えば、
①新製品の販売に期間限定とし、購買意欲を喚起していること。
②新製品の単品売りと、必ずセットメニューでの販売をしていること。
③新製品の販売にクーポン券を付け割安感を演出していること。
等々の戦略的な新製品の販売を消費者にアピールしていることが読み
とれます。
日常生活の中より環境変化の読み取り方は個人の自由であります。
企業経営者、幹部であるならば是非とも日常生活の中より、環境変化や
消費者の購買動向を感じるトレーニングを積んでほしいものです。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 11:32
│▶コメントをする・見る(0)
│顧客感動サービス-事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録