経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2011年05月23日
無料経営相談/マーケティング戦略・食品スーパー編

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
昨日、記事にしました豊田市の(株)山信商店/スーパーやまのぶさん
の山中浩晃社長との「経営相談」の様子を記事にします。
やまのぶさんは、会社全体での『マーケティング研修』を取り組まれて
いますので、山中浩晃社長の理解度は高いものがあります。

過去の(株)山信商店/スーパーやまのぶさんのマーケティング研修会
の記事はこちら。
◆平成22年1月24日 → http://tozuka.boo-log.com/e77363.html
◆平成22年2月06日 → http://tozuka.boo-log.com/e78432.html
◆平成22年2月08日 → http://tozuka.boo-log.com/e78949.html
まず最初に売上/利益分析
(株)山信商店/スーパーやまのぶさんは、数字は明確ですので問題は
ありませんが、分析のポイントは「内的要因」と「外的要因」を考慮し
て、要因を明確にして下さいね。
次にPPM分析
「花形製品」の位置づけも理解して、現在の強化商品も明確になってい
ますので、あとあとに戦略を作りやすくなっています。
あとは「花形製品」の販促の手段と、次の主力商品に育てる「問題児」
の『商品+サービス』の開発が遅れているようです。
次にSWAT分析
さすがに会社全体での取り組み経験企業さんですので、よく理解されて
おり、差別化戦略が作りやすい分析ができています。
しかし、ここに来て他店舗展開への取り組みの「仕組み」や「仕掛け」
の構築が若干、不足しているようです。
また、今後の食品スーパーさんの業界の「保証体制」の確立など、早期
に見直す必要性があると思われます。
次回以降に「コア・コンピタンス」の戦略を明確にして行きましょう。
*コア・コンピタンスとは企業間における、差別化戦略を指し、具体的
には
『強い部分を強化する戦略』
『弱い部分を補い強くする戦略』
の2つの選択肢があります。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:41
│▶コメントをする・見る(0)
│経営相談・アドバイス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録