経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2010年12月03日
豊田成果塾「北陸優良企業視察」第5弾

『ブログ村』に参加しています。応援のひと押しが励みになります。
第1期「豊田成果塾」卒業記念の北陸優良企業視察の初日が終了して、
翌朝は、どんたくの山口社長からの勧めもあり、七尾市倫理法人会の
モーニングセミナーにお伺いしてきました。
会場は七尾市にあります『食祭市場』
数年前に講師で伺ったことがありますので、すぐに思い出しました。

玄関には「日本一の七輪」が堂々と飾られていました。

会場に入りましたら、まずは講師と名刺交換を実施しました。

本日が第282回のモーニングセミナーですね。

数年前に講師として伺った時に比べ、メンバーが一新していました。
市村会長(左側)は以前より、存じ上げていましたか…

「万人幸福の栞」輪読は、規律正しくキビキビと実施されていました。

山中浩晃さんは輪読を「ハイ」と返事をして読んでいました。

鈴木慎也さんも真剣な表情で輪読に参加されていました。

山中康裕さんも、輪読に参加して大きな声を出して参加しています。

そして誰かの陰謀(?)により、会員スピーチを行うことになった
三林明洋さん。
始まる直前までは、ソワソワしていましたが堂々と話をしてました。

講師は(社)倫理研究所 法人局アドバイザーの秋田源子郎先生。
テーマは『経営の恩と愛』 -感謝の心こそ繁栄のもと-

ご高齢ですが、大変な熱弁で心に響くお話をお聞きしました。

七尾市倫理法人会の本日の出席は、44社48名でした。
さすがに月間モーニングセミナー出席で、全国第一位を獲得した
法人会です。素晴らしい進行でした。
教えに対して「素直」に「正しく」推進しているので、魅力ある
モーニングセミナーになっている実感しました。
人が集まっていないモーニングセミナーは、やはりどこかが違い
「自然の法則に従っていないから人が集まらない」ことが再認識
できた素晴らしい体験でした。
終了後は加賀屋さんに戻り、朝食を取り二日目のスケジュールに
入りました。
また、明日以降にご報告します。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 09:17
│▶コメントをする・見る(0)
│倫理法人会
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録