2018年01月24日

本日の気づき【益はなくとも意味はある】

                      
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
 ↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
無料経営相談 実施中!!



⬛本日の気づき⬛

*本日のモーニングセミナーで講師が話をしていた時、美容室での働き
 の実体験が耳に入ってきました。
 美容師として国家資格があり、有資格者として働いているのだが時給
 800円程度で働いており、コンビニで働いたほうが時給がよく、割の
 合わない労働だと思っている時に仲間に聞いたそうです
 「なぜ、こんな安い時給なのに一生懸命はたなくのですか?」
 帰ってきたことばが「美容師としてプライドを持ってお客様の笑顔の
 ために働いているから時給は関係ないのよ。」

 私自身も「ハッ」としました。
 割の合わない仕事だとか、生産性が低い仕事だとか、金額が安いだと
 か、そんなことを考える暇があったら見返りを求めず真剣に取り組む
 ことをしなさい。
 私が大尊敬している岐阜県揖斐郡池田町にある超優良企業の社長から
 約20年ぐらい前に叱咤された言葉でした。
 【益はなくとも意味はある】

 見返りや自分自身の損得が、価値観として持っている人が多くなった
 気がしていましたが、自分自身が陥っていたかも・・・・・
 素晴らしいことに気付きました。 ありがとうございました。















無料経営相談 実施中!!








にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへブログ村「コンサルタント部門」に参加しています。
ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。