経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2015年10月05日
1人乗り電気ミニカー「佐吉」が話題に


↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
仙台市に本社を置く電気自動車製造販売のモービルジャパンが、今年の
夏より1乗り電気ミニカー「佐吉」を販売しています。
価格は27万7千円で大手メーカーの半額以下て、車検なども不要であり
維持費も安く、高齢者の手軽な移動手段として注目を集めています。
原動機付き自転車として扱われ、車検や車庫証明、そしてヘルメットも
不要です。 運転には普通自動車免許が必要となっています。
*インターネットより関連画像を抜粋させていただきました。
「佐吉」は電気モーターを積んだ三輪車で最高時速45キロ、フル充電
時の走行距離は30~40キロで一般家庭のコンセントで充電ができる
ようです。 走行1キロあたりの電気代は約1円です。
車輛後部には大型のトランクとカゴを備え、重さ30キロまで積めます。

*インターネットより関連画像を抜粋させていただきました。
大手メーカーの1人乗り電気自動車は60~80万円台が主流。
モービルジャパンは生産を中国の工場に委託して価格を抑えました。
開発を担当した下永正明会長は「お年寄りのために年寄りが開発した乗
り物」と開発コンセプトを語っています。
スーパーなどでもバイク置き場に駐車できるので「近場に行くのにも気
軽に使えるメリットがある。」と語っています。
下永会長は、もともと東松島市でコンクリート粉砕機の製造会社を営み
ながら、ミニカーを開発していましたが、東日本大震災で津波の被害を
受けて廃業に追い込まれていました。
そして2014年に設立した電気自動車製造を専業とする今の会社で、再
び開発・製造に取り組み始めています。
是非とも頑張って欲しい中小企業さんですね。
今後ともモービルジャパンさんを注目し、応援して行きます。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録