経営コンサルタント 戸塚友康 の推進力ブログ! (株)ビジネス・サポートコーポレーション
経営コンサルタント 戸塚友康 のブログです。豊田市と浜松で経営者の学びの場「成果塾」を企画運営。
2012年07月13日
最近のトレンド/フリーズドライ食品

↑↑↑↑↑ 『ポチッ』と、ひと押しの応援が励みになります。
最近、巷のトレンドといったら何を連想しますか・・・
私は「フリーズドライ食品」と回答しますが、皆さんは如何ですか?
商品開発が、ものすごいスピードで進んでいる業界です。


*インターネットより写真を抜粋させていただきました。
昼どきのオフィスでは、お湯を注いですぐに食べられるスープなどは、
忙しいビジネスマンやOLのランチとして定着していると聞きます。
こうしたスープに使用されているのがフリーズドライ技術であり、真空
状態で乾燥させているため、鮮度を保ちながら長期間の保存ができると
いう利点から、これまで主流だったスープやみそ汁の枠を超えて、さま
ざまな食品に使われ始めています。
近い将来、食卓に並ぶ料理がフリーズドライ食品で占領される日が来る
かもしれませんね。(笑)
最近ではカレーのフリーズドライ食品も発売され、ますます商品の幅が
広がり市場を拡大しているのが現実です。
フリーズドライ加工のカレーといってもレトルト感はなく、17種類もの
スパイスを使った本格的にカレーであり、お湯を注いで10秒で完成する
という優れものです。
素材自体のうまみを真空状態のまま保存するので、コクがあって野菜の
シャキシャキ感が残るのが特徴だそうです。
商品構成もバラエティに品揃えが進み、食品業界が大きく様変わりする
可能性があるマーケットとして注目されています。
今後、「フリーズドライ食品」市場がどのように拡大するのか食品業界
の動向が注目されます。

*インターネットより写真を抜粋させていただきました。

ポチっと『ひと押し』してもらえると嬉しいです。
Posted by 戸塚友康 at 10:06
│新聞・ネットコラム
最近の記事
プロフィール

戸塚友康
過去記事
タグクラウド
カテゴリ
豊田成果塾 (56)
浜松成果塾 (18)
「成果塾」受講者の声 (7)
コンサルタントの選び方 (4)
コンサルティング (34)
評価制度運用-事例 (23)
能力賃金制度-事例 (12)
業績向上の仕組みづくり (579)
業績向上の仕掛けづくり (586)
顧客感動サービス-事例 (38)
優良企業の戦略 (725)
経営相談・アドバイス (129)
研修会・勉強会 (47)
講演会・スケジュール (46)
注目企業紹介 (831)
感動体験 (294)
人間力を磨く (292)
大自然の法則 (206)
戸塚友康コラム (811)
新聞・ネットコラム (1227)
倫理法人会 (67)
私のプライベート (381)
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録